芸能

天才テリー伊藤対談「高見沢俊彦(THE ALFEE)」(2)「メリーアン」はGSのイメージ!?

20160818_25w-2

テリー 高見沢さんって、意外にプライベートが謎ですよね。ご結婚は?

高見沢 独身です。音楽に全てを捧げました(笑)。

テリー じゃあ、ふだんの1日のスケジュールは、どんな感じ?

高見沢 だいたい朝の情報番組を見て、いちおう世の中の動向を知ってから寝ているんですよ。で、昼過ぎに起きてプロテインを飲んだら、レギュラー番組の収録に行くか、スタジオで曲を作っています。常に締め切りに追われている感じですね。

テリー THE ALFEEのほとんどの曲は、高見沢さんの作詞・作曲ですもんね。

高見沢 それ以外に、他のアーティストに提供する曲もあるんですよ。そういえば、今年はベンチャーズに曲を書いたんです。

テリー えーッ、すごいじゃない! ベンチャーズ、大好きですよ!

高見沢 ベンチャーズは渚ゆう子さんに「京都慕情」みたいな曲を提供していましたから、日本に対して造詣も深いのかな、と。だったら逆に、僕がベンチャーズに日本っぽいメロディを作ったらおもしろいかなと思って、「Tokyo Lonely Night」という曲を書きました。

テリー 高見沢さんが、ベンチャーズを最初に聴いたのは?

高見沢 小学生の時ですね。8つ上の兄の影響で。そこからビートルズも聴くようになるんですけど。

テリー 僕は当時、中3くらいだったけど、ベンチャーズの来日公演を観に行ってるんですよ。

高見沢 えっ、生で観たんですか? それはすごい!

テリー ロイ・ジェームスさんが司会をやってるんです。ベンチャーズが出てきて2曲ぐらい演奏すると、ロイさんが「さあ、続いては皆さん、ワイプ・アウトでご機嫌にいこうぜ!」とか言って観客をあおってね。

高見沢 ハハハハ、それ、楽しいですね。

テリー あと、ビートルズの武道館公演も行きましたよ。

高見沢 ビートルズも? それは本当にうらやましいです!

テリー 当時、同級生がコンサートの主催をしていた読売新聞でアルバイトをやっていて、「お前、読売新聞に勤めているんだったら、ビートルズのチケット、手に入れてくれよ」って言ってみたら、本当に手に入ったんです。

高見沢 なかなか観られなかったライブなのに、そんなに簡単に?

テリー GS(グループサウンズ)のテンプターズのメンバーに、大口広司っていたでしょう? あいつ、僕の高校の1つ後輩なんですけど、一緒に観に行きましたよ。

高見沢 今、GSの話が出ましたけど、僕のバンドへの憧れはやっぱりGSからでしたね。テンプターズやタイガースが大好きだったんです。

テリー テンプターズってカッコよかったよね。ストーンズみたいでね。

高見沢 ええ、そして「エメラルドの伝説」「神様お願い!」なんかの歌詞はすごくファンタジックなイメージで。あれが僕のバンドサウンドの原点なんですよ。僕らのブレイクのきっかけになった「メリーアン」も、まさにGSのイメージで。

テリー あ、言われてみればそうですね。

高見沢 「森と泉に囲まれて」じゃないですけど、白いバルコニーの屋敷があって、年上の人に恋する少年がいて、みたいな感じのイメージで作ったんですよ。デビューから9年たって、なかなか売れなくて試行錯誤した中で、やっとつかんだ1曲ですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」