芸能

まさかの毒舌ゼロ!有吉弘行が頬張るステーキ感動秘話に視聴者がもらい泣き

20160922ariyoshi

「こんな有吉、見たことない!?」と、視聴者が驚いている。

 9月15日に放送されたバラエティ番組「櫻井・有吉 THE夜会」(TBS系)でのこと。この日ゲストだった森山直太朗が学生時代行きつけだったという、すでに閉店している下北沢のかっての有名ステーキ店「カウボーイ」の味をもう一度味わいたいと番組にリクエスト。番組スタッフが同店の元店主を探し出し、交渉したところ出演を快諾。それにより、森山は念願叶って思い出のステーキを食べることができた。

 実は番組MCの有吉も今から約22年前の20歳の頃、偶然にもこの「カウボーイ」で約1年間アルバイトをしていたとのこと。当然、元店主のことを有吉もよく知っており、スタジオでの共演ではいつもと少し違った雰囲気を見せた。

「当時の有吉は、オール阪神・巨人のオール巨人に弟子入りするも兄弟弟子と喧嘩をして相手に怪我を負わせてしまったことから、巨人から謹慎を言い渡され無断で上京。猿岩石を結成したばかりのまさに芸人として下積み時代真っ只中の時期でした。アルバイトの面接を軒並み断られていた有吉に手を差し伸べたのが同店の店主で、賄いはもちろん、アルバイトが休みの日も有吉が家で焼いて食べられるようにハンバーグをあげていたとのこと。結局、有吉は96年の『進め!電波少年』(日本テレビ系)のヒッチハイクの旅企画に参加するため、約1年で同店のアルバイトは辞めていますが、有吉の最も苦しい時期を支えた忘れられない恩人の1人のようですね」(エンタメ誌記者)

 365日食べていたというステーキをスタジオで食した際には、懐かしの味と当時の思い出が蘇ってきたのか少し目を潤ませた有吉。最後に恩人から、「大変忙しいから、身体だけは気をつけて頑張ってほしい」と声をかけられると、「僕も齢ですかね‥‥ちょっとグッときましたよ」とコメント。普段の毒舌とは無縁のこのやりとりに「苦労していた時期が一番の思い出なんだよな」「なんだ、この感動回は!」「きっと美味しいんだろうね」「俺もカウボーイが好きだった。ちょっと泣けた」など、みずからもノスタルジックに浸った視聴者も多かったようだ。

 この日、出演していた島崎和歌子からの「有吉も人の子なんだね」という言葉は、視聴者の総意であったはずだ。

(田村元希)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」