政治

新聞・テレビが報じない「豊洲新市場」動乱“10大スクープ”(4)小池百合子「移転騒動」のウラ目的

20161006a4th

 混乱を極める一方の豊洲移転動乱。小池知事の「目論見」は何か? ジャーナリストの池上正樹氏が、都庁側の“転換点”を振り返る。

「90年代、東京都が臨海地区再開発に失敗したことで財政が悪化。築地市場は建て替えのための財源を確保するのに、敷地の売却益を当てにせざるをえなくなった。豊洲は移転候補の一つで、都では敷地が広く、都心から近いエリアという条件を満たしていたため、用地買収に踏み切ったと説明している」

 移転ありきで進められた豊洲の土地買収。01年に東京ガスが土壌の汚染を発表したことから、仲卸業者などが「そんな危ない場所に移動するのはいかがなものか」と訴え出た。そのことが、現在までの移転反対運動につながっているのだ。

「小池氏は移転延期を打ち出したが、さすがに中止までは踏み込まないはず。本当に中止を決めれば、豊洲市場建設に費やされた5900億円の総事業費、858億円の土壌汚染対策費などが全てムダになる。そればかりか、移転を見込み、設備投資した仲卸業者からの違約金など、都の負債が膨れ上がることが予想される。過去の知事が進めた案件とはいえ、最終的には現職知事が賠償責任を取る自業自得のハメに陥ってしまう」(政治部記者)

 となれば、小池知事の最終的な落としどころはどこなのか──。

「小池氏のウラの目的は、都議会のドン内田茂を頂点とする自民都連に揺さぶりをかけることです。本丸は豊洲移転の利権に巣食う族議員を駆逐すること。すでにゼネコンとの癒着問題で、東京地検が動きだしているとも言われています。 移転には、豊洲の土壌汚染や地下水の有害物質問題を避けては通れなくなった。とはいえ、現実には根本的な改修工事が難しい。小池氏が『有害物質が気化するおそれはなく、健康上の問題はない』など、安易に幕を下ろせば都民からの猛反発は必至。人気にもかげりが出てしまう」(前出・政治部記者)

 みずから問題を「泥沼」化した小池知事。潮時の見極めこそ、小池都政の生命線となりそうなのだ‥‥。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」