芸能

新作動画が大不評!ピコ太郎が「第2のPPAP」を放つ方法は“数打ちゃ当たる”!?

20161021picotaro

「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の世界的な動画大ヒットで一躍、時の人となったピコ太郎。関連動画の9月30日から10月6日までのユーチューブでの再生回数が世界1位に輝くという日本人初の偉業を成し遂げた。

 この反響の大きさには本人がいちばん驚いているようだが、ノリに乗ったピコ太郎は早くも次なる動画「NEO SUNGLASSES(ネオ・サングラス)」を投稿。10月上旬にアップしたばかりだが、すでに再生回数は600万回を超え、かなりのハイペースでヒットしているようだ。

 サングラスをかけて「暗い暗い暗い」と連呼し、途中でそのサングラスを上にあげて、今後は「明るい明るい明るい」と連呼。最後はサングラスを片目だけにかけて「とんとん‥‥」でフィニッシュするというネタだが、じつは残念ながら「PPAP」と比べればそこまで評価が高いわけではない。ネット上でも「PPAPは面白かったけど、こっちは正直微妙」「これはやっつけ感すげえわ」「もう少し『PPAP』で様子見てもいいんじゃないの」「海外で飽きられるのも時間の問題では?」など手厳しい意見が目立つ。

「『PPAP』動画の悪い評価は全体の評価の1割程度。ところが『NEO SUNGLASSES』は全体の3割が悪い評価となっている。ピコ太郎としてはこの絶好のチャンスに新作をどんどんリリースしていきたいところでしょうが、すでに『飽きた』という声も多いですからね。それ以上に、動画は好きだが番組でのトークなどがあまり面白くないという指摘も非常に多い。まさに青天の霹靂のような大ヒットで、いろいろな対策ができていなかったことを露呈しています。本人も周囲も今後どうしていくかは頭を悩ませているところでしょう」(エンタメ誌記者)

 とはいえ、リズムネタは好き嫌いがきれいに分かれることも特徴。ピコ太郎のネタは特徴的なチープサウンドと究極のシュールさが売りのため、評価はユーザーに刺さるかどうかだけという完全な他力本願だ。「続けていれば第2のPPAPは出てくるよ」という楽観したファンもいるだけに、ここはトークを磨くより「数打ちゃ当たる」でいくしかない!?

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…