芸能

月9「カインとアベル」が早くも打ち切り危機?制作サイドの発表に視聴者混乱

20161031caintoabel

 10月17日からスタートした、Hey!Say!JUMP・山田涼介主演のフジテレビ月9ドラマ「カインとアベル」の視聴率が苦戦している。そんななか、同ドラマの第2話は、先日亡くなった俳優の平幹二朗さんが出演していたことで、注目を集めたという。

「『カインとアベル』は初回視聴率が月9史上最低の8.8%を記録し、翌週の第2話では8.6%とさらに数字を下げてしまいました。とはいえ、第2話では急死した平さん最後の出演に注目が集まったことで、そのシーンの瞬間視聴率は9.7%まで上昇。つまり平さんのいなくなった次回からは、もっと視聴率が下がってしまう可能性があります」(テレビ誌記者)

 近年、月9ドラマは通常全10回の放送だが、唯一、初回視聴率1ケタを記録していた福士蒼汰主演「恋仲」だけは、打ち切りの公式発表がなかったものの、9話で終了した。

 そのため「カインとアベル」も当初から打ち切りの噂が囁かれてきたが、今回、ある公式発表により視聴者が混乱しているという。

「公式サイトの第3話のあらすじに『物語は怒涛のクライマックスに突き進む』と記載されているのです。クライマックスとは様々な意味を持つ言葉ですが、通常、連続ドラマの場合、物語終盤の盛り上がりを伝える際に予告などで使われる単語です。そのため視聴者からは『3話なのにもうクライマックス!?』『5話くらいで終わるのかな』『打ち切りにならないで!』と動揺する声が広がっています」(前出・テレビ誌記者)

 第2話では「衝撃のラスト!」と宣伝していたが、特に劇的な展開を見せず終了したため、批判が殺到した「カインとアベル」。今回もまた、視聴者を煽るためだけの言葉なのだろうか。

(森嶋時生)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」