芸能

加藤綾子VS上田まりえ フリーになった2人の妖艶化対決!(1)初著書でさらなる成長を見せたカトパンのバスト

20161110e

 近々出版される本のタイトルはまさしく、かつて担当していた早朝の情報番組を想起させるもの。初の著書を11月16日に発売するフリーアナウンサー・加藤綾子(31)が、妖艶化に舵を切った。「みなさんが笑顔でいられますように」との願いを込めたというその内容は、オトコを笑顔にさせるページが満載だった。

「ちょっとセクシーなものを選びました。アナウンサーとしてじゃない部分も見ていただけたらと」

 カトパンがこうアピールする「あさえがお」(小学館)は、今年4月に「めざましテレビ」(フジテレビ系)を降板するまで、7年半にわたって「朝の顔」を担ってきたという自負が感じられるものだ。

 著書ではこれまでの半生を振り返るとともに、感銘を受けた有名人の名言33を紹介。さらには、祖父母の地元である香川県で撮影した写真24枚も掲載されている。カトパンがみずから「セクシーなもの」と胸を張るそのカットを見てみると──。

 カメラの前に真横に立ったカトパンが顔をこちらに向け、白い歯を見せながら自然な表情で笑っている。オフショルダー・タイプのセーターで、肩と背中の上部が大胆に露出。その肩に顎を乗せるようにしているポーズは、何ともキュートである。

 ここで思わず目線が釘づけになってしまったのは、セーターの上からでも明らかな「盛り上がり」を見せるお椀形のヨコ乳。EカップともFカップとも言われる彼女のスレンダー巨乳を思いっ切り強調した、「確信犯的」悩殺ショットなのだ。

 正面からのカットでは、純白のフレアスカートを両手でつまむようにして持ち上げ、脚を露出。これまたオトコを誘っているようで、興奮をかきたてられる。

 そして、青いストライプのワンピースで路上に立ち、笑顔で後ろを振り返る姿も。袖をカットした部分からはワキがのぞき、チラリズムのセクシーさに満ちているのだった。

「カトパンウオッチャーの間では『年々、おっぱいが大きくなっている』との観測が一般的です」

 こう言って興奮を隠さないのは、女子アナアナリストの本折浩之氏である。

「フリー転身後、肌の露出が増えています。MCとしてレギュラー出演する『スポーツLIFE HERO’S』(フジ系)でも、この夏の露出は局アナ時代よりも多かった。特に胸元はよく見えました。これはますますの巨乳化を自覚している彼女が『要望』に応えたものでしょう」

 こうしたセクシーな姿とは裏腹に、本折氏は次のような背景も指摘する。

「カトパンがこの著書のオファーを受けたのは今年5月。フリーになった直後です。5月といえば、『スポーツLIFE HERO’S』

 スタート後、視聴率が上がらず、最も不安視されていた頃。著書には吉田松陰やマザー・テレサらの言葉が収録されており、それらは疲れている時にスマホで格言や名言を探して読むと落ち着いたということです。これは裏を返せば名言にすがらなければならない不安定な状態で、かなり追い込まれていたことを表しています」

 最近になって、カトパンが『スポーツLIFE HERO’S』に見切りをつけ、朝の情報番組「あさチャン!」(TBS系)に抜擢されるとの情報が一部で浮上しているのも、そうした心情と無関係ではないのかもしれない。

 一段とセクシー化した彼女の「あさえがお」がまた見られるのか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」