芸能

エド・はるみ 元マネジャーの「いやがらせ」をブログで批判「吉本の逆鱗に触れてテレビから消された」

 それは「流行語大賞」の呪いか、それとも「24時間マラソン」の悲劇か─。いずれも08年にWで“偉業”を達成したエド・はるみは、そこから転落一直線。その理由は「身から出たサビ」?

〈私がTVに出られなくなったこと、これは公に初めて言うことです〉

 こんな書き出しのブログをエド・はるみがつづったのは、昨年12月のこと。一時の大ブレイクがうそのように静まったことに、一部で「島田紳助の怒りを買ったため」とささやかれたが、その真相はマネジャーの怠慢にあったと指摘。

〈流行語大賞授賞式の時、「20時に会場に入って」と言われ、その通りに入ったら、式は17時から始まっていて「わざと遅刻した」とまで書かれた〉

 こうした例をいくつも並べていたのだ。ただし芸人仲間からは批判的な声ばかり。

「1人のマネジャーが100組から200組の若手芸人を見るんだから、連絡ミスなど当たり前。それよりもエドさんはプライドが高すぎるから、そちらのほうが問題」(吉本の若手ピン芸人)

 ブレイク直前の08年1月には、ほんこん(130R)が座長を務めた新喜劇に呼ばれたが、この場でも一触即発の事態が起きた。

「私、こういうキャラクターじゃないと思うんです」

「何やとォ!」

 大目玉を食らっても一歩も引かない姿勢は、吉本内部で“伝説”になったほど。

 さて冒頭のブログだが、当のマネジャーが退社していることを前提に書かれてはいても、結局は会社批判にほかならない。

「すぐに削除しろって会社命令が出たけど、エドは即座には応じなかった。そのため、ネット上でも内容が広がる事態になったため、強制的に削除の処置が取られた」(構成作家)

 ここ数年は中央の仕事量が減っていたエドだが、さらに吉本は厳しいペナルティを科す。

 「言うこと聞かないんやったら干すしかないやろって判断をされました」(吉本の若手芸人)

 ブログを見ても、ローカル局やラジオ番組の仕事がほとんど。小島よしおやダンディ坂野のような「一発屋」をウリにした企画にもまったく呼ばれない。

〈また一から努力して、這い上がっていくしかありません〉

 削除されたブログは、こう締めくくられているが、はたして“味方”はいるのだろうか‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
2
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉