芸能

乃木坂46橋本奈々未引退で元AKB宮澤佐江が卒業後の“窮状”を吐露

20161109miyazawa

 国民的グループの主要メンバーでも卒業後の給与事情は深刻のようだ。

 11月3日に放送されたトークバラエティ番組「バイキング」(フジテレビ系)で、乃木坂46の橋本奈々未が来年2月20日を目安に乃木坂46卒業ならびに芸能界を引退するという話題を取り上げ、ゲストとして招かれた元AKB48で、現在は女優として活動している宮澤佐江がグループ卒業後の現状について語った。

 宮澤は2期生として06年にAKBに加入し、途中からは中国・上海を拠点とするSHN48と、愛知県名古屋市を拠点とするSKE48に移籍し、精力的に活躍。48グループ全体に大きな影響をもたらして、今年4月、10年間のアイドル活動にピリオドを打った。しかし、多くのファンに愛された功労者の彼女でも、卒業後の現在はかなり苦労しているようだ。

「AKB時代トップを走っていた前田敦子や大島優子など、センター経験のある超人気メンバーでも女優活動は悪戦苦闘中だけに、2番手グループだった宮澤はかなり不安定なポジション。今回も現在よりアイドル時代の収入のほうが多かったことを告白していますし、ここ半年の間の収入で『過去最大に少なかったとき(月)もありました』とも明かしています。4月にAKBを卒業してからは8月に上演されたミュージカル『王家の紋章』で主演を務めていますが、もちろん入ってくる仕事量にバラつきはありますし、テレビの仕事は激減。世間のコメントでは『それでもOLよりは多いんでしょ?』と嫌味を書かれていますが、月によって収入差が激しく、実際は世間が想像しているよりも本当にもらっている金額は少ないはずです」(エンタメ誌記者)

 この現状を聞いた視聴者の反応は驚きと納得が半々。「宮澤ぐらい有名でもやっぱり元AKBぐらいじゃ食っていけないんだな」「今後もこういったOGが無限に増えていくかと思うと悲しいね」「10年後にはもう仕事がないはず」「“卒業”したんだから、一般社会で働いたほうがいい」など、さまざまな意見が飛び交った。

「その点からも、乃木坂46橋本の芸能界引退については『カッコいいし、潔い』と称賛したうえで、『ちょっとうらやましいと思いました。私10年もやっちゃったから‥‥』とコメント。まさに切実な“本音”といった感じでした」(前出・エンタメ誌記者)

 往年の洋楽に「いつだってチェックアウトできるが、キミは絶対に離れることはできない」と、ショウビズ界(芸能界)の華やかさの虜となり、いつの間にかしがみつき迷走していく人々を歌ったイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」という名曲があるが、きっぱりとチェックアウトを決断できた橋本はやはり立派かもしれない。

(平山リン)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」