芸能

色づき美女アナ10人の結婚生活&婚活をナマ中継!(2)同期のテレ朝・本間智恵アナ結婚で竹内由恵アナに焦りの色が?

20161117w

 吉報はテレビ朝日からも舞い込んだ。入社9年目の本間智恵アナ(30)のゴールインが10月29日に公表されたばかり。

「本間アナは身長が165センチと背が高く、大柄なスポーツ選手と並んでも、画面の収まりがいいので、スポーツ番組で重宝されていました。手足が長く、モデルのようなスレンダーボディは、多くの共演者をトリコに。ある球界OBが熱心に食事に誘っていたようですが、相手にもされなかったようです」(番組関係者)

 本間アナの結婚を発表したのは同期の竹内由恵アナ(30)。自身のブログで披露宴の模様をつづり、華やかなウエディングドレス姿と祝福メッセージをアップした。これで08年入社組では、竹内アナが唯一の未婚アナになった。

「相当焦っていますね。交際していたエリート会社員と昨年秋に別れてからは男の噂もなく、仕事中心の生活。『30を過ぎてから出会う機会が少なくなった』なんてボヤいていましたが、交際相手のハードルをかなり下げたという話も聞きました」(テレ朝関係者)

 そんな竹内アナのボディに異変が起きたという。

「報道に移ってからは、タイトなスーツばかり着ています。ウエストは相変わらずキュッと引き締まっているのですが、お尻にだいぶ肉がついてきました。男がいない“フリー”の間は特に太りやすいと聞いたことがあります。レポート現場で、タプタプと揺れるヒップを見るたびに、『ずいぶんためてるなぁ』と妄想を膨らませてしまいます」(前出・テレ朝関係者)

 竹内アナの「発情パフォーマンス」に注目が集まる一方、元サッカー日本代表の永島昭浩氏を父に持つフジテレビの永島優美アナ(24)は、清廉性あふれる「下半身」で周囲の男性陣を魅了していた。

「永島アナは9月に湾岸警察署で一日署長を務めたのですが、制服を着てイベントに参加した際、パンチラを撮られてしまったんです。このお宝ショットはオタクの雑誌(『アサヒ芸能』10月20日号)に掲載されて、フジの局内でも大騒ぎになりました」(番組スタッフ)

 あらためて写真を見ると、ミニスカ制服のスカートの奥にのぞく白い三角地帯がはっきりと確認できた。この衝撃ショットを見たフジの男性局員たちは、

「やっぱり白だった!」

 と、一様に感嘆の声を漏らしたという。

「フジの社内で『お嫁さんにしたいアナ』のアンケートを取ったら永島アナが断トツで1位でしょうね。あのパンティのように汚れのない潔癖さに引かれるんですよ。真っ白に燃え尽きるまで××(チョメチョメ)したいですね」(前出・番組スタッフ)

 父の昭浩氏には、動機不純な求婚男たちを豪快なキックで蹴散らしてほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」