芸能

ももちの引退は事務所のせい?「キャラの無理強い」をファンが猛批判!

20161109momoti

 ハロー!プロジェクト所属の“ももち”こと嗣永桃子がアイドル生活15年の節目を迎える来年6月に芸能界を引退することを発表。しかし、突然の展開ということもあって、事態を受け入れられないファンがまだ大勢いるようだ。

 嗣永は大学卒業と同時に小学校と幼稚園の教員免許を取得。芸能界引退後には幼児教育の道に進んでいくと説明。一見、前向きな決断のようにも思えるが、一部の傷心ファンからは「ももちが辞めたのは事務所の人間のせい」「事務所がももちのタレントとしての寿命を縮めた」「もう芸能界を嫌いになっちゃったんだろうな」などといった、聞き捨てならない書き込みが非常に多く見られる。

「先月放送されたバラエティ番組『あるある議事堂』(テレビ朝日系)で、嗣永のぶりっ子キャラが事務所のスタッフと一緒に作り上げたものだとBerryz工房時代の嗣永のチームメイトである夏焼雅が暴露しました。嗣永はバラエティ担当のスタッフにスパルタ教育を受け、何度も泣かされていたようです。『許してにゃん♪』の決めゼリフも1番組3回のノルマが設けられ、番組収録が終わった後に朝まで反省会をしたりしていたという信じられない事実も明らかになっていますし、あの菊地亜美でさえ、ラジオ番組で『ももちのマネージャーは死ぬほど怖い』と話していましたから、嗣永の引退は必要以上に彼女を追い込んだ事務所のせいだと指摘するファンもいるようです」(エンタメ誌記者)

 元モーニング娘。で、毒舌ナルシストキャラとして売り出されていた8代目リーダーの道重さゆみも14年11月にグループ卒業後に芸能活動を無期限休止状態に入っているが、やはり押し付けられたキャラ設定は「業界から離れたくなる」ほど、アイドルたちを疲弊させるのだろう。

 売り出すためのキャラのせいで、いわれもないバッシングを受けてきた少女たちの気持ちを考えたら、ゆっくり第二の人生を考えてほしいと願わずにはいられない。

(佐伯シンジ)

関連記事:「許してニャン」はノルマ3回!ももちの“ぶりっ子キャラ”に恐ろしい秘密が… http://www.asagei.com/excerpt/68125

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」