芸能

「なんて毛だ!」「コウカイの真っ最中」…今年を彩った「裏流行語」とは?

20161207uraryuukougo

 12月1日、「2016ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞が発表され、ノミネートされた30語の中から「神ってる」が選ばれた。

 数々の流行語の中には、頻繁に使われたはずなのにこのように日の目を見ることなく、闇に追いやられてしまう言葉がある。

 例えばこの秋、タレントから艶系女優に転身した坂口杏里のDVDを観た視聴者たちの言葉は、一気にネット上を駆け巡った。

「あの有名人が一糸まとわぬ姿。笑顔からカメラを下ろしていくと漆黒の剛毛。視聴者が元カレのギャグにかぶせて思わず叫んだ『なんて毛だ!』は秀逸なひと言ですよ」(週刊誌記者)

“ゲス不貞”が話題になった今年。釈明会見で取材陣を感心させた三遊亭円楽師匠の“なぞかけ”が大好評となった。

「(今回の騒動とかけて東京湾を出て行った船と解く。その心は)『航海(後悔)の真っ最中』はお見事でした。会見自体、質問も時間も制限なしと潔く、『ベッキーとは大違い』と取材陣が大絶賛でしたからね。『航海~』はスキャンダルから生まれた裏流行語に相応しい名言だったと言えるでしょう」(芸能ライター)

 受賞こそならなかったものの、お騒がせ芸能人の本領を発揮した藤原紀香の言葉もノミネートされた。

「熊本大地震の時に紀香がブログに残した『火の国の神様、もうやめてください』は、被災地の人たちが罰を受けることをしたかのようだと批判が集まり、後に削除。梨園の妻なのに裏方に徹することなく、芸能活動もブログでの主張も続ける紀香をよく思わない人は少なくありませんよ」(前出・芸能ライター)

 12月5日発売の「アサ芸シークレットVol.43」では、そんな今年の裏流行語に着目し、珠玉の30語を厳選。その中から栄えある「裏流行語大賞」を選出している。

 今年のスキャンダルを、裏流行語で振り返ってみては?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」