スポーツ

年忘れ「にっぽんのプロ野球」覆面スクープ座談会(4)日ハム・大谷翔平のメジャー挑戦は…

20161229g

A FAやトレードの話ばかりですけど、すでに日ハム・大谷翔平(22)のポスティング移籍が騒がしい。

F そもそもプロ入団時の密約で、メジャー挑戦が認められていたというからね。

D 入団当時は「メジャー志向は花巻東高校の佐々木洋監督(41)が裏で糸を引いている」なんて噂が流れたけど、最近、大谷に接触しようとしているメジャー関係者が妙なことを言っているんだよ。「入団時に父親が球団から5億~6億円もらっていた」って。当時、悪者扱いされた佐々木監督には球団が正式に謝罪して、結果的に、大谷のお目付け役として、佐々木監督の国士舘大学の後輩である紺田敏正コーチ(36)がそばにつくようになった、なんて噂がまことしやかに語られてるんだよ。ガードが堅くて接触できないから、その恨み節でしょうけどね。

B どちらにせよ、来オフにもメジャー挑戦と言われているのに代理人が決まっていません。一説には栗山監督が代理人をやるとも言われている。木田優夫GM補佐(48)がメジャー挑戦した際、裏で動いた実績もありますからね。まして大谷は外出時、いまだに栗山監督に報告させられていて、完璧なガードをする親代わりですよ。

F まあ、日ハムはたとえエースが抜けても、新陳代謝を繰り返すチーム作りをしてきたから大丈夫だろうな。それより心配なのはセ・リーグを制した広島だよ。引退した黒田博樹(41)の穴をどう埋めるか。ほかならぬ黒田も心配しているようで、フロントに「自分はカープの人間です。何かあったらいつでも呼んでください」と言ってるってな。

C その黒田ですけど、にわかに復帰説が浮上しているんです。

B さすがに無理でしょう。優勝パレードで「サインボール投げただけで手がパンパンです」と言っていましたよ。

C その裏で親しい記者には「4月になったら、ふとユニホーム着ているかもしれませんよ」とつぶやいているんです。日本シリーズ第3戦、脚の異常で無念の降板となり、先発予定の第7戦は幻に終わった。引退試合らしいものがなく、気持ちの整理がついていないんでしょうね。

D その無念は愛弟子・野村祐輔(27)に受け継がれているよ。今年、最多勝と最高勝率の2冠を獲得するほどにまで成長したけど、すでに「来年は沢村賞を獲ります」とやる気満々。黒田も「全てあいつに託すよ」と笑っているといいます。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」