芸能

広瀬アリス&すず 美人姉妹の「うなぎ登り色香」徹底比較!(2)期待度では姉・アリスが上

20170126m2nd

 ワイドショースタッフが言う。

「すずの性格はマイペースで、『何も考えていない』と自他ともに認めるほどです。ポジティブ思考だと考えればかわいいものですが、一昨年に出演したバラエティ番組で、何の気なしに裏方のスタッフたちを軽視するような発言をして、バッシングされたこともあった。異性交遊に関しても、過去にプリクラ写真が流出して、3人ものジャニーズJr.と噂になっています。その際には『ラブホ』などの文字が入ったLINEのやり取りが流出したとの疑惑まであった。意外とサバサバしていて、素顔は肉食系なんです。対外的には純朴なイメージと私的な奔放さのギャップが大きいと波が立ちますからね。成田との恋が成就しないことも、どう影響が出てくるか」

 そんな周囲の心配もどこ吹く風か、女優・すずは絶好調。今年公開予定の主演映画だけでも3本ある。

 芸能評論家の三杉武氏が話す。

「14年に公開された映画『海街diary』(東宝、ギャガ)の演技から、一気にオファーが増えました。ただし、ドラマや映画、CMにと、明るく純粋無垢な役での抜擢が多く見受けられる。最近の若手女優は優等生タイプの清純派が多いので、プライベートも静かです。だからこそ、個性的な演技派の筆頭になってもいいのではないでしょうか。少しくらい私生活を楽しんでいるほうが、女優としてプラスに働く気がしますけどね」

 3月に公開予定の主演映画「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」(東宝)では、チアリーダーのコスチュームをまとい、ナマ脚でパンチラ、ヘソ出しのナマくびれを惜しげもなく披露し、笑顔で踊りまくる。

 出身地・静岡の名産のごとく、ますますエッチ度がうなぎ登りとなることを期待したい。

 一方の実姉・広瀬アリス(22)も、ここに来て本格派女優として飛躍の時を迎えているのだ。

 昨年、数々の映画賞を受賞した妹を持ち、たびたび比較されて悔しい思いをしてきたと思うが、姉妹の女優としての評価を映画評論家の秋本鉄次氏はこう話す。

「昨年公開された映画『怒り』(東宝)で、すずが抵抗むなしく米兵にレイプされて泣き叫ぶるシーンはすごかった。迫真の演技力とチャレンジは圧巻でした。同年代の若手女優で、あそこまでできる人はいないと思います。演技力では妹・すずのほうが一歩先をいっているのは明確でしょう。ただし、これからの期待度では、姉・アリスのほうが高いと感じます」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」