芸能

天才テリー伊藤対談「松本伊代」(4)夫婦ゲンカしてもノロケに見えるよ

20170209d

テリー 今や伊代ちゃんとヒロミさんといえば、芸能界のおしどり夫婦として有名だけど、ケンカとかしたことはないの?

松本 ありますよ。この前もヒロミさんが買ったお塩入れに、私が勝手にお砂糖を入れちゃって、すごく怒られたんです。

テリー 何だよ、その低レベルなケンカは(笑)。

松本 別荘に同じお塩入れが4つ置いてあって、その1つにお砂糖を入れちゃったんですね。「砂糖」って書いておけばよかったんですけど、何も書かずにそのまま並べて置いておいたら、ヒロミさんがお肉を焼いちゃったんです、ハハハ!

テリー あー、もしかして塩の代わりに砂糖をかけて、ステーキが甘くなっちゃったんだ?

松本 そうなんです。食べながら「あれ、何だかお肉が甘いね?」って話になったんですけど、「でも、私はこれぐらいならイケる」と思って、そのまま食べていたんですよ(笑)。

テリー アハハハ、肉に砂糖だけってイケてないでしょう? それから?

松本 途中で気がついて事情を話したら、「僕はこんなことじゃ、ママと暮らしていけない」って言われたんです。もうその時は「離婚だ!」と思いました。本当に別荘の中がシーンっていう感じになって。

テリー 砂糖が原因で離婚って、それはキツいなあ。

松本 間の悪いことに、その時ヒロミさんがすごくおなかをすかせていたんです。悪いことをしたなと思って、そのあといろいろ気を遣ったんですけど、どれも作戦失敗で。犬も子供も、そうなったら全然ヒロミさんに寄りつきませんし、完全に機嫌が直るまで1カ月か2カ月かかりました。

テリー 何か、俺には仲のいい夫婦の「ノロケ話」にしか聞こえないけどなァ。

松本 いやァ、私、そんなことばっかりなんです。たぶん相手がヒロミさんじゃなかったら、離婚されてると思います。

テリー でもヒロミさん、最高のご主人じゃないですか。点をつけるなら何点?

松本 120点ぐらい?

テリー すごいねェ。たぶん向こうは、30点ぐらいしかくれないと思いますけどね(笑)。

松本 ハハハハハ、そうですね。本当に。

テリー まあ、そんなこんながあっても、基本、家庭も仕事も順調で、実にうらやましいよ。これから、さらにかなえたい夢は?

松本 名古屋のライブがうまくいったら、同じバンドで全国を回ってみたいですね。あと、2人の子供たちも、そろそろ独り立ちして生きていかなきゃいけない年齢になってきたので、早く孫の顔を見てみたいですね。

テリー すごいなァ、あの松本伊代が、このビジュアルで孫の話をし始めたよッ(笑)。

松本 でも、長男は「まだまだ結婚しないよ」って言ってるんです。

テリー 長男って、今いくつなの?

松本 21歳です。

テリー あー、それは無理だよ。今どきの男の子だったら、下手すると20年くらいはしないんじゃない?

松本 えーっ。20年後って私、70過ぎじゃないですか! そうなったら、もう孫どころじゃなくて、自分が生きていくので精いっぱいです(笑)。

テリー うん、じゃあ夢は1つ消えたということで(笑)、まずは名古屋のライブを成功させてからだ。

松本 ウフフ、まずは目の前のことからちゃんとしていかないと、ですね。そうすると、またその先がちょっと見えてくるかなって気がしますから。

◆テリーからひと言

 あの松本伊代が、孫の話なんて早すぎる! まだまだアイドルでイケちゃうんだから、ぜひアサ芸のグラビアにビキニ姿で登場してよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」