芸能

清水富美加の「月給5万円」発言に潜む芸能人たちの“契約の謎”とは?

20170220shimizu

 女優・清水富美加の引退騒動で注目される「月給5万円」という言葉がひとり歩きしているようだ。清水と同じ芸能事務所の先輩であるユージは2月13日放送の「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(TBS系)にて、同事務所ではタレントが売れてくると歩合制から給料制に変わると証言。だが、こういった発言が誤解の元になっていると、契約事情を知る芸能ライターが指摘する。

「そもそもほとんどの芸能人は給料をもらっていません。給料というのは会社と雇用契約を結んだ従業員が受け取るもの。劇団四季や宝塚歌劇団など劇団員が社員として勤務しているケースもありますが、これはむしろ例外。ほとんどの芸能人は個人事業主として、所属事務所と“専属契約”を結んでいるのです。その契約に従って得る報酬は、給料とはまったく異なるものです」

 それではなぜ、大手マスコミでも「給料制」という言葉を普通に使っているのだろうか。

「専属契約には、仕事が発生するごとに歩合で報酬を受け取る方式と、仕事の量に関わらず定額の“専属料”を受け取る方式の2種類があります。この専属料という考え方が一般的ではないので、便宜的に給料制と呼んでいるわけです。ただ専属料方式のタレントでも、CM出演など大きな稼ぎがあった場合はボーナスで調整するケースが多いですね」(前出・芸能ライター)

 つまり清水の場合、専属料が月額5万円だったことになる。金額の妥当性はさておき、専属契約ではレッスン費用や仕事用の衣装代は事務所負担になるのが通例。ともあれ、「芸能人は給料をもらわない」ということは、覚えておいて損はなさそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断