社会

東日本大震災から6年…福島「避難者VS地元住民」県内断絶の悲劇実態!(2)心ない嫌味に悩まされる…

20170316v2nd

 その老夫婦が避難者仲間に語った内容だが、いわき市で避難生活を送る60代の男性は、その話を聞いて自身の経験がよみがえってくるという。

「私は戸建ての借家住まいですが、転居時にやはり挨拶品持参で避難者であることも明らかにして近所を回りました。1軒だけニコニコしながら『お気遣いなく』と言って挨拶品を受け取らなかった。初めは好意的な対応と受け止めていたが、後日になってその人は道で挨拶しても無視。さらに『賠償金があるくせに借家。挨拶品が見るからにセコい』と陰口を叩かれていたことを知りました。挨拶品を受け取らなかったのは、おつきあいしませんという意味だったんですね‥‥避難者の家のガラスが割られたとか、ロケット花火が打ち込まれたとか、大きく報道されたせいで、露骨な嫌がらせはなくなったけど、何年たっても、心根の部分は変わっていないですよ」

 いわき市で避難生活を送る双葉郡の人々に話を聞くと、心ない行為に悩まされた事例は実に多い。

「外出先で1000円もしないランチを食べながら友人と東電への賠償申請の苦労話をしていたら、私たちの話が聞こえたんでしょうね。店内にいた男性が近くに来て『賠償金があると、イイもの食えるんだね』と言われた」(30代主婦)

「値段の安さだけで購入した中古車の車体の色がたまたま赤だった。すると、近所の方から『いや、さすが贅沢できる身分ですね』と皮肉られた」(50代無職)

 一方のいわき市民からは、「金持ちの避難者が買いあさったせいで、地価が高騰して地元の人間が買えない」「病院が混雑するのは避難者が増えたせい」などと、確かに一部からは怨嗟の声を耳にした。ところが、正反対の意見を口にする地元住民も少なくない。

「避難者イジメをするのはごく一部。はっきり言って性格が悪い連中だけ。避難者がいることで、むしろ町に活気が出たと思う」

 60代の飲食店経営の女性がそう言えば、50代の団体職員の男性はこう話す。

「地価高騰と言うけど、誤解ですよ。震災前のいわきは不動産不況で、どうにもならなかった。その不況前の水準よりは上がったが、騒ぐほどではないんです」

 軋轢の原因となっている賠償金の一つ、強制避難者への東電からの慰謝料(1人月10万円)は、来年3月で打ち切られる方針が示されている。政府は今春にも避難指示の解除を拡大する予定だ。この結果、浪江町、富岡町、川俣町、飯舘村の3万2000人が帰還できることになる。しかし、避難者の多くは帰還を望んでいない。荒れ果てた故郷よりも避難先での安定した生活を選ぶと見られている。

 県内で起きている「福島の断絶」は、時が解決してくれるのだろうか。いわき市で避難者の支援活動を行う男性が話す。

「地方の特性として『あの人は避難者』『あの地域は避難者が多い』という話は時間がたっても残っていく。だが、地元住民も困難を抱えた人を受け入れたという自負を持っていいし、避難者も生活を再建させた自負を持っていいはず。早くそうなってほしい」

 震災が落とした影が薄れるには、6年という歳月はまだ短すぎるようだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」