スポーツ

三浦知良 驚異の「サンバな50歳」伝説11!(1)ミラノのホテルが大歓迎!

20170316u1st

 93年、Jリーグ開幕イヤーのMVPに輝き、サッカーボール形の風船の中から真っ赤なスーツ姿で登場すると会場のドギモを抜いた。あれから24年──。今なお現役選手としてピッチに立つキングカズの雄姿は、間違いなく日本サッカー界の至宝だ。齢50歳にして生涯ストライカーの天命を知る「サッカーバカ伝説」をバモラッ! 11本連発ゴォール!

 2月26日の開幕戦、J2戦にしては異例となる1万3000人を超える観客がニッパツ三ツ沢球技場に押し寄せた。試合後、なんとピンクのスーツ姿に着替えて登場したカズこと三浦知良は、

「60歳まで頑張りたい」

 と、200人の報道陣に向かって豪語した。Jリーグ最年長出場記録を更新し続けるキング節を止められる者はもはや誰もいない。

 スポーツ紙記者が証言する。

「50歳の誕生日を開幕戦にドンピシャで合わせてくるとは、まさに持ってる男の証しでしかありません。誕生日は報道陣の前で祝うのが恒例となっていますが、紫、赤、スカイブルーなど毎年必ず極彩色のスーツを新調しています」

 このド派手スーツは1着数十万円という高級品だという。

「私服がスーツというくらい、おしゃれ好きのカズはふだんは黒や紺などシックな色のスーツを着ています。特にイタリアのブランドが大好きで若い頃には高級店に出向き、端から端までスーツをまとめ買いしていたほど。今では本人でも何着持っているかわからないようですが、西麻布にはスーツ専用のマンションを所持しています。誕生日に仕立てた極彩色のスーツは誕生日が終わると『これはもう着ないね』と、ポイッと友人にあげてしまうそうです」(前出・スポーツ紙記者)

 ちなみにカラフルなスーツを選ぶ理由は、マイナー競技だったサッカーを新聞のカラーページに載せるための普及活動なのだとか。

 そのイタリア好きの由来はサッカー、ではなくイタリアンマフィアの抗争を描いた巨匠フランシス・F・コッポラ監督の映画「ゴッドファーザー」にあるというではないか。

 サッカーライターが、その敬愛ぶりを明かす。

「何度も繰り返してDVDを見直しているのはもちろんのこと、イタリアに移籍した際には真っ先にイタリアンマフィアの発祥の地・シチリア島を表敬訪問しているほどです。今でも毎年オフになるとプライベートでイタリア・ミラノで豪遊しているのですが、カズがホテルに到着したとたん、ゴッドファーザーの『愛のテーマ』がピアノ生演奏で奏でられ、最大限の歓迎を受けるといいます」

 イタリアではドン・三浦で通っている!?

 15歳でブラジルに渡り、「第2の故郷はブラジル」と言うカズだが、なぜかイタリア好きエピソードはまだまだ数限りない。

「ふだんはお抱え運転手の国産ワンボックスカーで移動していますが、他にも、アストンマーティン、レンジローバー、ポルシェ・カブリオレなど外国産の高級車を複数台所有しています。中でもプライベートで愛用しているのが、イタリアの伝説のスーパーカー、ランチア・ストラトスです。イタリア美女のようなエレガントな乗り心地がお気に入りなんだとか」(前出・サッカーライター)

 スーパースターたるもの、女も車も迷わずイタリア産!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで