芸能

「ガキ使」フリートーク復活リニューアルも視聴者から大不評だったワケ

 4月2日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ系)の視聴率が、7.1%だったことがわかった。同番組は今回、8年ぶりにフリートークコーナーを復活させたという。

「『ガキ使』は元々、前半が企画コーナー、後半がトークコーナーと2部構成でしたが、約8年前からトークがなくなっていました。それが今回、久々にダウンタウンが2人だけでトークするとあって、放送前から話題となり、視聴者の注目を集めました。視聴率も、前回3月26日の6.9%からアップしています」(テレビ誌記者)

 放送では2人がお揃いのスーツを着て登場し、多くの観客が見守る中で久しぶりのトークを繰り広げた。

 しかし放送中、視聴者からは辛辣な声が飛び交っていたという。

「この春から番組は、一部のスタッフを入れ替えて、大幅なリニューアルを行いました。そのため、これまでのカラフルな背景セットや、音楽ユニット『コールドカット』によるOPとEDの定番ジングルも廃止。セットはシャンデリアのある高級なものとなり、OPはスタイリッシュな映像に変更されました。またトーク中は、“ここで笑ってください”と言わんばかりに、ダウンタウンの言葉にテロップがつけられるなど様々な変更があったことで、視聴者からは『テロップがトークをぶち壊してる』『リニューアルなんてしなくていい!』『あのOPとEDの曲が好きだったのに!』と出演者よりも、スタッフの演出に批判が集まる事態となったのです」(前出・テレビ誌記者)

 放送28年目にして大幅なリニューアルに踏み切った「ガキ使」。しかし人気番組でファンも多いだけに、その変更を受け入れられない視聴者も多かったようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!