エンタメ

なかにし礼 4センチのガンが消えた「陽子線治療」の驚愕実態 手術なしでも治療費は総額250万円だって!

 ガンが消えた! 作詞家のなかにし礼氏(74)が“手術なし”でガンから生還したと話題を呼んでいる。入院も食事制限も不要、おまけに痛みもないという夢のような「陽子線治療」とは?

 今年3月にテレビで食道ガンを公表し、その後、休養していたなかにし氏だが、早くもこの10月からテレビに帰ってくるという。

 心筋梗塞の既往症があったなかにし氏は、闘病中に刊行した「人生の教科書」(ワニブックス)で「切らずに長生きするガン治療」を選択する決意を表明した。そのわずか半年後に現場復帰を可能にしたのが、「陽子線治療」というガンの先進医療だった。

 筑波大学陽子線医学利用センターの櫻井英幸センター長が説明する。

「ガンの3大治療は手術による摘出、薬による化学療法、放射線治療があります。陽子線治療は、放射線治療の一種です。普通の放射線(X線)は、体を通り抜ける性質を持ちますが、陽子線はガン病巣に合わせた位置にピタリと止まることができるので、ガンをくりぬくように治療ができます」

 実際には、質量のある陽子(水素原子)を巨大な磁力で加速したものを患者の体内に放り込む‥‥。ピッチャーに例えて言うなら、バットに当たることなく、必ず捕手が構えたところにズバンと決まる魔球のような治療法なのだ。

「例えば、食道ガンの場合には、背中から照射すれば、食道の患部で陽子線が止まり、その後ろにある心臓には当たりません。心臓病を患っている方には、副作用が少なくて済む可能性が高いため、適している治療です」(前出・櫻井氏)

 なかにし氏は週5回、30分の治療を5~6週間続けて受けたところ、食道にあった腫瘍がなくなったのだという。その間、入院も食事制限もなし、おまけにガン治療には付き物の痛みすら感じなかったという。

「陽子線治療は、局所治療なので、1カ所にガンが固まっている場合に有効です。筑波大学では主に肝臓ガン、前立腺ガン、初期の肺ガンなどで治療実績が多数あります。ただ、転移があったり、広範囲に広がっている場合にはこの治療は向きません。また、胃から下の消化器は不規則な動きで狙いづらく一般的には手術で摘出することが多くなります」(前出・櫻井氏)

 筑波大では昨年1年間で320人の患者が陽子線治療を受けているというが、問題は、これは保険適用外で、治療費は全額患者の自己負担となることだ。

「こちらでは、およそ250万円という金額になりますが、それでも患者数は年々増えています。また、設備が高額のためこの治療を受けられる施設が少ないという問題もあります。体力の問題などで手術が難しい患者さんでも治療できるよい治療だというのはわかっているだけに、保険の適用になれば皆さんが受けやすくなるのですが‥‥」(前出・櫻井氏)

 長生きにはやっぱりお金が必要!

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」