芸能

2017上半期「CM女王23人」の“艶”通信簿(1)色香が増してきた広瀬すず

 芸能界での勢いが一目でわかる「CMランキング」が発表され、23人が上位にランクインした。2位以下を大きく引き離してトップに躍り出た「新女王」から、巻き返しを狙うベテラン女優まで…CMと私生活から醸し出される極上色香を独自採点。「“艶”通信簿」で花マルを連発したのは!?

 みごと14社もの企業CMに出演し、2017年上半期の単独クイーンとなったのは広瀬すず(19)。今年だけで4本の主演映画が公開されるなど女優業も絶好調で、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。

 8月19日公開の劇場アニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」(東宝)では、2年ぶりに声優として出演、「魔性のエロ声」で共演者を骨抜きにしたという。

「オンエア中の予告編では広瀬演じるヒロインの『私が勝ったら、何でも言うこと聞いて』という小悪魔的なおねだりが炸裂しています。相手役のイケメン俳優・菅田将暉(24)もメロメロで、製作報告会見では『色っぽいというか、声がエロいなって』と絶賛していました」(芸能記者)

 成長しているのは、声だけではない。放送中の目薬CM「NewマイティアCL」(千寿製薬)で披露した“女王の胸元”に多くのファンが目を奪われた。

「ピチピチの青いドレス越しに、それこそ“下から見ても横から見ても”たわわな旬のおっぱいがユサユサ揺れている。各社がスクープを狙う中、なかなかシッポを出しませんが、この急激なサイズアップの陰に“オトコ”がいるのは確実でしょう」(前出・芸能記者)

 ちなみにすずの姉・広瀬アリス(22)は、昨年1本だったCM出演数が、今年に入って4社と一気にジャンプアップ。

「『リアルゴールド』(日本コカ・コーラ)ではミニスカチアガールに扮し、『コパトーン』(大正製薬)では水着姿を披露するなど、出し惜しみなし。おっぱいの大きさでは妹に抜かれたとの声が聞こえますが、肌の露出面積では圧勝。下半期にはさらに出演数も増えるはず」(広告代理店関係者)

 また、妹に負けじと公開中のハリウッド映画「パワーレンジャー」(東映)の吹き替え版で声優にも初挑戦。

「今年1月の初舞台『世界』でデリヘル嬢を演じ、芝居の幅が広がりました。エロ声勝負ではすずと互角でしょう」(前出・芸能記者)

 CM界の“ロイヤルシスター”には、引き続き熱視線が注がれそうだ。

 広瀬すずに続く2位集団では、トップ女優たちがそれぞれ10社とCM契約。その一人、綾瀬はるか(32)は「プライベート・ビエラ」(パナソニック)のCMで、風呂場に小型テレビを持ち込み、全裸入浴シーンを披露している。

「4月に発売された写真集でも、ビキニ姿で豊満なFカップの谷間や、ブラからはみ出す下乳を公開しています。三十路を越えてなお、おっぱいアピールに余念がありません」(グラビア誌編集者)

 芸能評論家の佐々木博之氏は、綾瀬の活躍を次のように分析する。

「最近は活躍の場がほぼ映画とCMに限定されています。民放のドラマ担当者にすれば、彼女のような“数字の取れる女優”はノドから手が出るほどキャスティングしたいはず。恐らく綾瀬本人が、相当仕事を選んでいると思います」

 脱ぎ仕事は本人の希望だった!? これからもバンバン脱いでいただきたい!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」