スポーツ

プロ野球「暴走王」タイトル争い(4)日ハム・中田翔は大谷に悪影響?

 これに、先の西岡の母校・大阪桐蔭出身の選手を4人も抱えている西武は警戒を強めている。

「以前から、球団は西岡の素行を警戒していた。ルーキー時代の阪神・藤波晋太郎(23)が、ホステスらとの船上パーティに呼び出されたこともありましたよね。出身校の先輩・後輩の関係は、誘いを断れないですから。大阪桐蔭出身選手はオフに母校で自主トレをするんですが、『西岡と日程がかぶらないように』と厳命するほどでした」(球界OB)

 中でも、「六本木や西麻布を庭にしている」と言われるほど飲み歩く姿を目撃されている浅村栄斗(26)と森友哉(21)には、より目を光らせているようだ。

「西武はかつて女性スキャンダルが多く、ホステスとのベッド写真まで流出した涌井秀章(31)で懲りています。親会社からの厳命でコンプライアンス強化に奔走している球団は、警察OBによる監視体制まで敷いている。球団から“A指定”の監視対象にされると、街中の監視カメラなどを駆使され、素性の悪い人間と一緒なら、すぐにケータイに連絡が入る念の入れようだともっぱらです」(前出・球界OB)

 日本ハムが目を光らせるのは、やはり大阪桐蔭出身の中田翔(28)だ。

「かつて稲葉篤紀氏に社会人としての指導を受けたことに感化され、『チーム中田』を結成して自分も後輩の面倒を見ています。西川遥輝(25)、杉谷拳士(26)、白村明弘(25)、巨人に移籍した石川慎吾(24)らを引き連れて飯を食わせ、立てた目標を達成すれば『中田賞』をプレゼントするなど、士気を高めているんです」(スポーツ紙デスク)

 チームリーダーとして、プロ野球選手の鑑のように見受けられるが、球団関係者はため息まじりに語る。

「チーム中田では、西川が髪を染め、鋲のついた革ジャンを着るなど、間違った方向性で子供に夢を与えようとしだしている。おまけに中田は朝まで酒を飲んで二日酔いでグラウンドに来ることもざら。現場ではまぶたを腫らす姿を見るたびに『またか』と球団職員のボヤキが止まらないほど。時に球界の至宝・大谷翔平(23)も連れ出すから不安ですよ」

 所変わって西の歓楽街・中洲。かつて元ソフトバンクの松中信彦氏(43)が店の女性を泣かせ続けたことから、従業員たちは「松中通り」と名づけたほど。そのかつての三冠王の主戦場は、後輩の柳田悠岐(28)に受け継がれたという。

「15年11月にデキ婚を発表するまでは毎日のように、派手に夜遊びに興じていました。実は柳田、ナインの間で『モノがすごい』と有名なんですよ。『あれは、いろんな女を泣かせてきたんだろう』との声まで出ていました」(前出・スポーツ紙デスク)

 そうそうたる面々がシノギを削る“暴走王”争い。山口のような結末にさえならなければ、ペナントでの活躍を後押しする原動力にもなるのだが‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」