事件

紳助VSたけし遺恨30年抗争!(4)紳助がひれ伏した芸能界「大親分」たち

「引退会見を見ていて紳助さんらしいなと思ったのは、上岡龍太郎氏(69)や和田アキ子(61)、明石家さんま(56)、ダウンタウンの松本人志(48)といった芸能界の大物の名前を出していたことですね。ある意味で、暴力団との関係をチラつかせるのと同じで、あの人らしい虚勢の張り方。ソフトバンクの孫正義氏(54)とは、それほどの面識はなかったと思いますけどねえ」
 紳助と仕事を共にしてきた某バラエティ番組のディレクターは、あきれ顔でこう語った。
 ただし虚勢の裏には、マスコミを恐れて沖縄のマンションの一室に籠城するなど、驚くほど小心者の素顔が隠されているという。
「紳助は自身も認めているように気が小さいし、元ヤンなので年長者や、芸歴の長い先輩はいちおう、立てるんだよね。若い時なんかそれこそ体育会系で、どちらかと言うと礼儀正しいほうだった。実際、関西の大物タレント・やしきたかじん(61)に対しては、常に礼儀を尽くして、年末年始の挨拶も欠かさないからね。デビュー前から目標に掲げていた兄弟子・島田洋七(61)に対しても同様だった。著書の収益を巡って、洋七が吉本興業と対立して退社したでしょう。その後も紳助は、洋七原作の映画に友情出演するなど、良好な関係を続けたんだから」(紳助をよく知る芸能プロダクション幹部)
 また、昨年12月に「大親分」の一人、西川きよし(65)が大阪で「西川きよし劇団」を旗揚げした際も、多忙な中を駆けつけてゲスト出演してみせた。
 とはいえ、そんな気遣いの裏には思惑がある、との声も上がっている。
「確かに表向きは先輩を立てるけど、自身が売れるにつれて相手の地位や肩書、勢い、利用価値などを見極める傾向が出てきた。きよしさんとの関係にしても、内心は元参議院議員という肩書が大きいと思います。紳助さんは間違いなく政界進出に色気を持っていた。他の先輩たちへの接し方と比較して、きよしさんに対しては挨拶のしかた一つを取っても違いましたからね」(前出・ディレクター)
 テレビ業界に〝シマ〟を拡大し、一大勢力を築いた紳助は、必要以上に格式にとらわれなくなったようだ。権力が増せば増すほど、怖いものなど減っていったのだろう。ある都内のアウトロー関係者が明かす。
「一時期、東京のあるテキヤ稼業の親方が紳助を気に入り、かわいがろうとしたことがあった。昔の紳助ならヘコヘコと愛想笑いの一つも浮かべただろうに、ほとんど相手にしなかったそうだ。当時、紳助はすでに噂になっている大物組長と昵懇の仲だったから、利用価値がないと判断したんだろうね」

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」