芸能

伝説の引き分けの舞台裏!(6)どっちが優勢だった? 芸能界「伝説の引き分け」を勝手にジャッジ!

「日本の芸能界は痛み分けになることが多いんです」と語る芸能評論家・肥留間正明氏があの有名バトルを裁く!
 まずは、昨年暮れの「麻木久仁子VS大桃美代子ツイッター騒動」だが、この勝負、肥留間氏いわく大桃の圧倒的勝利だという。
「麻木はそれまで作り上げてきた知的イメージが全て崩れた。彼女の最大の間違いは〝優しいウソ〟もあるとか言って、山路徹との婚姻関係を隠したこと。コワモテ弁護士を横に会見してマスコミを黙らそうとしたことも女の浅知恵。当初は旗色が悪かった大桃は、その後、仕事も増えたね」
 お次、高岡早紀との浮気を「火遊び」と発言した布袋寅泰に対し、元夫の保阪尚輝は「別れた妻とはいえ、許さない」と挑発。布袋はしばらくボディガードをつけていたとか。
「これは別れた女房を守ろうとした保阪が男を上げた大差判定勝ち。一方、布袋には『山下久美子から今井美樹に乗り換えたのも火遊びなのか』と大ブーイングを受けてたよ」
 もう一つ、桑田佳祐VS長渕剛の戦いも決着がついてない。
 94年リリースの桑田の「すべての歌に懺悔しな!!」の歌詞に長渕を揶揄していると思わせるような内容があり、長渕は「俺は桑田佳祐を許さない」と強気のコメント。
「『許さない』と言ったんだったら、とことんやれよと言いたい。それだけで長渕の負け。でも、桑田も監督した映画『稲村ジェーン』をたけしにボロくそに言われて、青筋立てて反論したこともあるんだね。そういう意味では、桑田もケツの穴が小さいけどさ」
 金持ちもケンカするのが芸能界。さて、皆さんの判定やいかに?

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」