芸能

藤原紀香がスマホを水没、その時取った対応は○か×か?

 女優の藤原紀香が9月12日付のブログ「オーマイ ザオリク!!!」で、スマホを水没させてしまったことを明かしている。何でも水の中に落としてしまったそうで、すぐに引き上げたものの、画面はブラックアウトしたままだという。

 ただ、紀香もただ手をこまねいていたわけではなく、ネットで調べて対応策を取っている。あえて電源を入れず、米粒の中に埋めて放置しているのだという。果たしてこの対策は正しいのだろうか。IT系ウェブメディアの記者はこう話す。

「まず水没させたスマホがなぜ壊れるのかを説明すると、スマホ内の電子機器に水分がついた状態で通電すると、水のために間違った所に電気が流れ、電子部品が壊れてしまうからなんです。こうなると元には戻らず、修理することもできません。ですので、スマホを水没させてしまったら、真っ先に電源を切る。紀香さんが使っているのはiPhoneなのでできませんが、アンドロイドスマホなどバッテリーを外すことができるのであれば、外してしまいます。次にペーパータオルなどで水分を徹底的に拭き取ります。後は風通しのよい所に置いて放っておく。紀香さんがやったように、お米に埋めるのもいいですね。こうしてスマホの中から水分がなくなるのを待ちます」

 放置してまる3日、より安全を確保するのであれば、1週間したら電源を入れていいそうだ。これで復活する確率はかなり高いという。となると、どうやら紀香の対応は正解のようだ。ただ、翌13日のブログでは電源を入れておらず、直るのかどうかはわからないという。

「それより気になるのは、紀香さんがスマホをどこに落としたのかということです。ブログには一切書いていません。書いていないということは、言えないような所に落としたのではないかと勘ぐりたくなります。実はトイレの個室でスマホを使う人が多く、便器の中に落としてしまうことがよくあるんです」(前出・IT系ウェブメディアライター)

 紀香のスマホは復活するのか、今後に注目だ。また、どこに落としたのか語られる日は来るのだろうか?

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏