政治

天才テリー伊藤対談「上西小百合」(1)浦和の発言は素直にやりすぎました

●ゲスト:上西小百合(うえにし・さゆり) 1983年、大阪府生まれ。神戸女学院大学卒業。その後、日新火災海上保険などのOLを経て、2012年3月、「維新政治塾」に参加。同年12月、第46回衆議院議員総選挙に、大阪7区(吹田市・摂津市)から、「日本維新の会」公認で出馬。6万2856票を獲得するもトップから約7500票差の次点となり、比例代表で復活当選。14年12月、第47回衆議院議員総選挙に大阪7区から出馬、6万7719票を獲得するも再び次点となり、比例復活で2期目の当選。15年4月、「維新の会」より除名される。同年8月、半生や騒動について語り、撮り下ろし写真も掲載の自叙伝「小百合」発売。今年7月、浦和レッズ対ドルトムントの国際親善試合に「浦和酷い負けかた。親善試合は遊びなのかな」などとツイートして、炎上する騒ぎになった。

 日本維新の会を除名処分になったあともフォト自叙伝発売、テレビ、SNSでの歯に衣着せぬ発言などで注目される、“浪速のエリカ様”こと上西小百合衆議院議員。天才テリーは、世間を騒がせた浦和レッズ問題、政治家への道のり、果ては恋愛問題まで徹底的に聞き出した!

テリー ちょっと前の話だけど、浦和(レッズ)との騒動の話から聞かせてよ。そもそも、何であんなことをSNSに書き込んじゃったの。

上西 その時は、ここまでの騒ぎになるとは思わなかったんです。

テリー それはどうかと思うよ。「親善試合は遊びなのか」なんて書いたら、絶対どこかから反発が出るに決まってるじゃない。それが予想できなかったとしたら、政治家としての予測能力がなさすぎるよ。

上西 でも、野球だったら何を書いたって、こんな騒動にならないですよね? 例えばスポーツ新聞が試合後に「○○、しっかりしろ!」みたいに選手を批評する記事を書いても苦情なんて来ないですし。

テリー ああ、言われてみれば確かにね。ということは、野球気分で書き込んじゃったんだ。

上西 そうなんです。

テリー とはいえ、「他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ」って書いちゃうのはダメだね。スポーツが好きで応援している人って、多かれ少なかれ、チームや選手に自分の人生を託すわけじゃない? 俺だってそうだよ。若い時に目をケガして入院した時、「ここで長嶋(茂雄)が打ったら俺も頑張ってケガと戦う」みたいな感じで、心のよりどころにしてたんだから。

上西 それはわかりますよ。私も阪神ファンですし、サッカーも好きだし。ただ、あの時点では、まさに「この野郎、阪神弱いじゃないか」みたいな試合の感想を書いただけなんですよ。それに対して「殺すぞ」なんてリプライが来たら、その人に対しては言葉も強くなりますよ。

テリー じゃあ、その人だけに言えばいいんだよ。

上西 実際、あの言葉はその人に向けて書いたんですよ。それに対して「(思いを伝えるのに)5行ぐらい説明が足りない」とも言われたんですけれど、実は、わざとそこを省いたというところもあります。

テリー それは何で?

上西 もうその時点で、私の最初の発言がネットニュースになって、広がっちゃってたんです。だから、その反発に対しての対応を、ツイッターの中だけでやり取りしても、何の解決にもならないんです。一度ネットニュースやテレビで取り上げられた以上、ちゃんとそのあともフォローしてもらわないと困るので。

テリー ということは、わざと強い言葉を放つことで、そのあとの展開もニュースで取り上げられることを狙ったんだ?

上西 という部分はあります。その記事を見て、私がまだ変なことを言ってると思ったら、私のアカウントまで直接聞きに来てもらえればいい、と。

テリー なるほどね。今でも、あの発言は間違っていないと思ってるの?

上西 素直に「やりすぎてしまった」とは思っています。だからもうサッカーについては書きません。少なくとも、サッカーファンと野球ファンは違う、ということは理解しました。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!