社会

iPS虚言男、森口を専門医が精神分析

「明らかに『妄想性パーソナリティ障害』です」

 iPS細胞を使い心臓手術を行ったと名乗り出て、一躍注目を集めた森口尚史氏(48)。だが、ウソは一夜にしてバレ、ニセ研究者としてマスコミに追い回される境遇に。それでも時に笑みすら浮かべウソを重ねた森口氏を犯罪心理学者の町沢静夫氏が一刀両断する。

「すぐバレるようなウソを平気でつく。もとにあるのは人格の問題です。内面には『自分は偉いんだ』という思いが非常に根強くある。見栄を張りたい気持ちは誰にでもあるが、彼はそれが誇大的でさえある。精神分析の立場から言うと『妄想性パーソナリティ障害』といいます」

 町沢氏は、そう森口氏の頭の中を分析してくれた。

「妄想性━━」は精神病ではなく「人格障害」に属し、本人が医師に申し出ればケアできるが、強制的に医療を受けさせることはできないという。

 それにしても周囲の人間を欺き続けていた森口氏。千葉県市川市の自宅アパート(1K、家賃6万2000円)の大家が言う。

「ここへは東大助教授という肩書で入居しました。2年前、医学部の教授に昇進したというので『よかったですね』と言ってたんです。地味な方で研究一筋だとか。最近『これまで積み重ねてきた研究が学会で認められアメリカで表彰式があるので渡米する』とうれしそうに言っていました」

 近所のクリーニング店でも「記者会見するから」とワイシャツとネクタイのクリーニングを頼んでいた。

 しかし、そんな事実は一つもなく、アパートの住民にもハーバード大客員教授の肩書を披歴したが、一時期同大学の客員研究員を短期間務めていたというのが真相だった。6浪して東京医科歯科大に入学。看護師の資格はあるが医者ではない。にもかかわらず当初、読売新聞の取材に「iPS細胞の移植を決断した理由」に関し、「医者として前に進まなければならないこともある」(傍点編集部注)などと語っていた。

 森口氏は自分で吹聴した6つの手術のうち、5つは虚偽だったことを認めているが、ニューヨーク在住のテレビスタッフが言う。

「ミッドタウンのホテルで開かれた森口氏の会見に集まった記者の一人が『あんたがウソつくから休みの日に出てこなくちゃいけなくなった。残りの一つもウソなんでしょ? 正直に言うなら今のうちですよ』と問い詰めた。ところが森口氏は何か他人事のような態度。各社とも怪しい森口氏の態度から、いつ逃げるかわからないと踏んで彼が現れると常に同行。エレベーター内も記者が取り囲み寿司詰め状態でしたが、そのせいか扉が閉まったまま20分も止まってしまった。その間、彼の独演会みたいになり、皆ヘトヘトでした」

 次々バレるウソ。それでも森口氏は「1人の手術はやった」と言い張る。が、患者の素性も、どこの病院かも明かせないという。

 町沢氏が言う。

「森口さんにとっては最後の砦なんでしょう。その砦をウソをついて守っているって感じですね」

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」