女子アナ

あの「局内不貞」テレ朝・田中萌が今年再ブレイクする「これだけの兆し」

 2017年末に発表された第14回「好きな女性ランキング」(ORICON NEWS)では、日本テレビの水卜麻美アナが5年連続でトップに輝き、その人気の高さを改めて印象付けた。

「女子アナの人気は視聴率に直結します。『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)から水卜アナは『スッキリ』(同)に異動しましたが、水卜アナの出演初日から視聴率は上昇し“水卜効果”ともいわれました」(テレビ誌記者)

 テレビ局としては人気アナを育てたいところだが、ランキングのトップ10を見ると、テレビ朝日は大下容子アナの1人、TBSに至ってはゼロだ。

「しかし産休・育休に入ってはしまいますが、TBSには吉田明世アナが看板アナとして育ってきていますし、育休中の加藤シルビアと林みなほの両アナが復帰すれば、活躍が大いに期待できます。心配なのはテレ朝です。情報番組からバラエティまで幅広くこなせるベテランの大下容子アナが3位に入りましたが、局としては若手や中堅の中から“ポスト大下アナ”が台頭してくることを待ち望んでいるはずです」(前出・テレビ誌記者)

 テレ朝の中堅どころのエースといえば、竹内由恵アナ。順当に行けば真の看板アナに育ちそうだが、17年9月6日発売の「週刊ポスト」は竹内の座を脅かすのが田中萌アナではないかと報じた。要約すると、竹内はプロバスケットボールの田臥勇太との熱愛が報じられ、結婚・引退の可能性が出てきた。田中アナは16年12月に同僚アナとの不貞が明るみに出たが、3カ月間の自宅謹慎の後、夜のバラエティ番組「バクモン学園」で復帰。不貞騒動明けにもかかわらず、艶ネタもお構いなしの対応に器の大きさを感じさせたという。

 謹慎前は情報番組「グッド!モーニング」でサブキャスターを務めており、アナウンス力にも定評があった。そのうえ夜のバラエティもこなせるとあれば、「ポスト大下アナ」も夢ではないかもしれない。そのうえ、バックも強力だという。

「17年1月に発売された『週刊ポスト』では、田中はテレ朝会長から寵愛されているため、不貞騒動後の復帰も早かったと報じられています。上層部がバックにいる田中は今後、そうした層からの“推し”もあって、活躍の幅が広がってくる可能性があります」(前出・テレビ誌記者)

 今年末のランキングトップ10は、田中がダークホース的な存在になるかもしれない!?

(石田英明)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!