芸能

嵐・相葉雅紀、熱愛報道の“釈明待ち”ファンをケムに巻いた「イイ人」所作!

 嵐の東京ドームツアー初日の12月24日。この日は、嵐メンバー、相葉雅紀の35回目の誕生日だった。会場に詰めかけたファンは、開演前からペンライトを相葉のメンバーカラーである緑色に点灯。お祝いムードで盛り上がっていた。

「メンバーもスタンバイしている最中に緑一色になっていることを目撃して、胸が熱くなっていたと明かしていました。日頃クールさで売る松本潤が『感動した。嬉しかったです』と言うほど。ステージでは、メンバーから大きなケーキが出されて、バースデーソングでお祝いされて、記念写真を撮りあうなど、仲睦まじい様子にファンも感動の嵐でしたね。櫻井翔は、この写真を『ファンクラブの会報用の写真にする』と、とても意気込んでもいましたね」(嵐ウォッチャー)

 とはいえ、この日、ファンが期待していたのは、実は相葉の“釈明”である。最近、両親公認の5年ごしの恋人がいると一部で報道されたばかりだからだ。

「生真面目で律義な性格の相葉なら、松本潤や二宮和也、櫻井翔のように何も言わずにスルーするとは考えられず、何らかの説明があると思われていました。ですが、相葉は『皆さんのおかげで35歳になる事ができたんで、一つ一つ積み重ねていい歳の取り方ができるように頑張りますので見守って下さい。よろしくお願いします。今日はありがとうございました』と無難にまとめ、熱愛報道について口を開くことはなかったんです」(前出・嵐ウオッチャー)

 その代わり、というべきか。「相葉イイ人伝説」が櫻井によって明らかにされた。櫻井はこう切り出した。

「今日、ビックリした、ほんとにサンタっているんだなって。会場入って相葉くんが『メリークリスマス』って書いてある青い袋と赤い袋を僕と大野さんにくれるわけよ。こういうのたまにあるんだけどね、お歳暮くれたり」

 相葉が渡した袋に入っていたのは、アルバム収録曲の「バズりNIGHT」Tシャツだ。同曲を歌った相葉、大野、櫻井はド派手なガングロヤマンバの扮装をしたが、相葉はその姿を撮影、プリントしたものをTシャツに仕立て、クリスマスプレゼントにしたのだという。自分の誕生日であるにもかかわらず、仲間への気遣いをいつも忘れない気持ちに櫻井は大いに感動。大野は「外では着れないけど家で着る!」と大喜びしたという。

 相葉からの納得いく説明を期待したファンだったが、櫻井にほっこりエピソードを聞かされ、すっかり追及ムードが消え失せてしまったという。人たらしの異名を持つ相葉ならではのエピソードではないか。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」