芸能

天才テリー伊藤対談「久住小春」(2)年上のメンバーは意地悪しないの?

テリー 久住さんが仕事や学校で忙しい間、お母さんは慣れない東京で何をしていたの?

久住 お母さんは、私の仕事の送り迎えをやらなくちゃいけないんです。まず仕事の場所まで送ってくれて、帰る時間までそこで待っているか、一回家に帰ってまた終わる頃に迎えに来る、みたいな感じで。

テリー わ~、じゃあお母さんも忙しいな。でも、お母さんが急に抜けたんだから、実家もさぞかし大変だったろうね。

久住 だと思います。私の上に姉と兄がいるんですが、家事は高校生の姉がやってくれていたみたいです。

テリー じゃあ、本当に家族が一丸となって応援してくれたんだね。

久住 当時はまだ子供でしたから、一人じゃ何もできませんでした。そういう意味でも、支えてくれた家族には感謝しています。

テリー モー娘のメンバーになって、普通の中学生がいきなり華やかな芸能界に入ったわけだよね。戸惑いとか、なかった?

久住 あ、特に違和感はなかったです。本当に何も知らなかったので、「(芸能界って)こういうものなんだろうな」と素直に思ってしまっていました。

テリー 見かけによらず、意外に度胸が据わっているね。とはいえ、歌やダンスとか、覚えることもたくさんあるじゃない。

久住 私、最初は歌もダンスも、かなり下手だったんですよ(笑)。今考えても、見ていられないぐらいのレベルで。

テリー そりゃしかたないでしょう。それまでやったことないんだから。だけど、モー娘はすごく高いレベルを求められるんでしょう?(当時のプロデューサーの)つんく♂さんは、そういうところにすごくこだわる人だから。

久住 そうですね、PV撮影の前日の夜中に、振りが全部変わったことがありました。その日は、結局寝ないで朝まで練習しました。

テリー うわー、それはキツいな。結局、ちゃんと覚えられたの?

久住 うーん、どうだったかな(笑)。

テリー アハハハ! 何だよ、もしかして、できなかったんじゃないの?

久住 1年ほどしたら、他のみんなよりは下手ですけど、まだマシになりましたね。

テリー そもそもメンバー間で年齢差もあったでしょう。

久住 ええ。

テリー 年上のメンバーに意地悪とかされなかった?

久住 アハハハ、上下関係は厳しかったですけど、それはなかったですよ。

テリー 当時のメンバーだと、誰と仲よかったの?

久住 高橋愛ちゃんですかね。お姉ちゃんが上京してきた時には一緒に遊びに行ったりしました。

テリー モー娘の活動の中で何が楽しかったかな。

久住 そうですね‥‥やっぱりコンサートだったり、できあがったPVを観る時でしょうか。自分の頑張りがしっかり形になった時の充実感を得ることができました。

テリー うん。でもそれって、たった4年の間の出来事なんだよね。

久住 はい。すごく濃い時間を過ごしていたんだと、あらためて思います。長かったような、短かったような‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」