エンタメ

映画「空海」公開記念対談!「平安の超天才」は3カ月で密教の祖師になった(3)最澄が空海に「弟子入り」志願

河合 空海は密教の神髄を学んで、留学僧は20年いなければいけないところを勝手に2年余で帰ってくるんです。これは大変な違法行為だったので、それから3年間くらい都に戻らない。様子見をしていたのでしょう。一方、最澄は朝廷から派遣された特待生だったのでもっと短期間で帰国しましたが、空海が密教の経典や最新の土木技術の知識だとかを持ち帰ったことを知ります。空海が持参した経典や書籍、仏像、仏具、曼荼羅などの膨大な品々を目録にして朝廷に提出したからです。最澄は都の仏教界の重鎮(じゅうちん)でしたが、それに強く興味を示し、空海が都に入れるよう取り計らったといいます。

美甘子 最澄って空海のライバルだと思ってたけど、空海の才能を認めていたんですね。

河合 実は最澄のほうが7つ年上で偉い地位だった。でも、ライバルというより、空海からいろんなことを教わっていくんです。

美甘子 おもしろい関係ですね。最澄さんも柔軟で偉いですね。

河合 謙虚に教えを請うた最澄は本当に立派です。ところが、弟子のやりとりや、最澄が礼を尽くして密教の経典(理趣釈経・りしゅしゃくきょう)を借りたいと申し出たものの、密教は文字で伝えるものではないと、空海はその依頼を断った。そして2人の関係は悪くなるのです。

美甘子 考え方が違ったんですね。

河合 仏教は、それまで国家の平安を願う鎮護国家(ちんごこっか)という考え方が中心でしたが、空海はそれに加えて、個人の幸せを実現するという考え方を持ち込んだと言われています。加持祈祷(かじきとう)などによって人々の願いや幸せをかなえるということで、当時の貴族たちが集まってきた。嵯峨天皇なども空海を信頼し、東寺(とうじ)などの寺院を与庇護(えひご)しますが、空海は静かに修行できる場が欲しいと、高野山に金剛峯寺(こんごうぶじ)を開きます。

<プロフィール>

河合敦(かわい・あつし)1965年、東京都出身。青山学院大学文学部史学科卒業、早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(教育学研究科社会科教育専攻日本史)。高校教師27年の経験を生かし、歴史研究家、歴史作家として講演、執筆、テレビをはじめとするさまざまなメディアで日本史の解説を行っている。新書判「大久保利通 西郷どんを屠った男」(徳間書店・2月28日刊)など著書多数。昨年は自身初の歴史小説「窮鼠の一矢」(新泉社)を上梓。

美甘子(みかこ)1982年生まれ。愛媛県今治市、国宝とロマンの島・大三島出身。専修大学文学部日本語日本文学科卒業。坂本龍馬など歴史上の人物をこよなく愛する「歴ドル」として、テレビ、ラジオ、雑誌などで活躍中。高知県観光特使、神々の国 宮崎PR大使、いよココロザシ大学生徒会長なども務める。著書に「龍馬はなぜあんなにモテたのか」(KKベストブック)などがある。趣味は歴史上の人物のお墓参りと、昭和の香り漂う純喫茶巡り。特技は幕末の志士たちの変名や辞世の句が言えること。

「空海-KU-KAI-美しき王妃の謎」全国東宝系にてロードショー

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで