社会

儲かる「仮想通貨」安全購入銘柄7選(2)昨年の最高値を超える場面も

 昨年4月からは金融庁への登録が義務づけられ、現在は16社が登録中。ちなみに、NEMの流出騒動を起こしたコインチェックは、今年1月の時点ではまだ審査中で、登録が済んでいなかった。それにもかかわらず同社が営業できたのは、登録制導入前からあった取引所は「みなし業者」として営業を続けられるという特例を設けたため。結果的にずさんな管理体制のまま営業を続けることとなり、それが流出騒動につながったとも見られている。

 取引所によって仮想通貨の売買価格や出入金の手数料、最低取引単位などは少しずつ異なるが、基本的にどの取引所も口座開設・維持に費用はかからない。

 口座を開設したら、いよいよ投資の開始。ただ、仮想通貨は約1500種類ある。いったい何から買えばいいのか。仮想通貨取引所フィスコのアナリスト・田代昌之氏によると、初心者はやはり【1】ビットコインから始めるのが無難だという。

「仮想通貨全体で言えば、コインチェックの流出騒動後、金融庁も“みなし業者”の整理などに本腰を入れる方向です。これまで無法地帯だった業界全体が健全化に向かっています。こういった規制の強化は、短期的には投資家に嫌がられ売り先行につながるのですが、中長期的に見れば好材料。ビットコインに関して言えば、今年中に、昨年の最高値である220万~230万円の水準を超える場面があると思います」

 株式や為替などの取引に比べ、仮想通貨の情報はまだまだ少ない。だが、仮想通貨の王様とも言えるビットコインはインターネットや新聞などで報道される機会も多い。

「アルトコインに比べて圧倒的に情報が多いので、初心者でも比較的容易に情報収集ができる。その意味でも、まずはビットコインから始めることをお勧めします」(田代氏)

 先の高城氏もビットコインを推奨する。

「優秀な技術者が集まっているので、コイン自体の進化が続いています。システム改善で、より少額・低コストで送金できるようになりそうで、よほどの悪材料がなければ、年内には高値を更新し、300万円を付けにいく場面もあると見ています」

 ビットコインの売買に慣れ、アルトコインもやってみたいという人は「時価総額で5位以内に入っているメジャーな銘柄にしぼったほうがいいでしょう」という田代氏のアドバイスを参考にしたい。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」