社会

東京五輪マスコットが決定も「小学生投票」方式に思わぬ大ブーイング!

 2月28日、2020年東京五輪・パラリンピックの公式マスコットキャラクターが決定した。五輪とパラリンピックのそれぞれのキャラ2体が対になる形で、「ア」「イ」「ウ」の3つの案が提案されていたが、

「東京五輪・パラリンピックの組織委員会側の説明では、『ア』案の五輪キャラは伝統の市松模様と近未来的世界観、パラリンピックキャラは市松模様と桜をイメージ。『イ』案は五輪キャラが炎や招き猫や神社のキツネ、パラリンピックキャラが風と空と狛犬をモデルとしており、『ウ』案は五輪キャラがキツネ、パラリンピックキャラが“化けるタヌキ”をモチーフにした、とのことでした」(スポーツ紙デスク)

 結局、この中から近未来的なキャラの「ア」案が選ばれた。公式キャラクター決定までには、当初から多くの意見が寄せられていた。例えば、リオ五輪の閉会式にゲームのキャラクター「スーパーマリオ」が登場したことからもわかるように、日本はゲーム、漫画、アニメの人気キャラクターが多い“キャラクター大国”で、「クールジャパン」として世界的に知られている。なのに五輪のマスコットキャラがつまらないものだったら、全世界に向けて恥をかくことになる、ということで、議論が白熱したようである。

「鳥山明など有名漫画家や任天堂などゲームメーカーに協力を仰ぐべきという声もありましたが、そうはならなかった。そもそも、最終候補の3案が発表された時、どれもいまいちという評価でした。その結果、『ア』案になっても、印象としては、積極的に選んだというより『イ』『ウ』案よりはマシという感じで、消去法で決まった感じも残ってしまいました。まあ、仕方のないことかもしれませんが…」(経済誌記者)

 ただし、今回それ以上に思わぬ非難を浴びているのが、キャラクターの選考方法だ。全国1万6769校の小学校が投票に参加し、クラス単位でどれがいいか一つに絞って、投票が行われ決定したが、これに大ブーイングが上がっているのだ。

「マスコット審査会によると、子どもに受け入れられるものにしたいという考えと、未来を作るのは子どもであるということから、この方式を採用したそうです。ですが、審査会は子どものことをよくわかっていないのではないでしょうか。小学生は自分が選んだキャラクターが採用されないと、一気に興味を失ってしまうものなんです」(都内の小学校教師)

 投票には20万5755クラスが参加し、そのうち約半分が「ア」案を選んだ。残る半分の生徒は自分の意見が採用されないことになる。

「息子のクラスは『ウ』案を選んだそうです。採用されなかったことで『五輪のキャラなんてもうどうでもいい。グッズも別に欲しくない』と寂しがっていました。クラスのみんなが同意見だそうです。これならそもそも投票などせずに、委員会の方で決定してくれたほうがよかったと思います」(小学生の息子を持つ母親)

 予算や会場を巡って問題が山積みの2020年東京五輪・パラリンピック。キャラクター決定がつまづきの第一歩とならなければいいのだが。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」