芸能

細木数子が「六星占術」出版社を地獄に堕とした(1)社長交代であのベストセラーの版権が…

「アンタ、地獄に堕ちるわよ!」。歯に衣着せぬ辛口の占いで一世を風靡し、08年に芸能界を引退した細木数子氏(79)の周囲が、にわかに騒がしくなっている。占いでも予期できなかったトラブルの内実とは──。

 細木氏を当代きっての売れっ子占い師にしたベストセラー「細木数子の六星占術 あなたの運命」シリーズは、昨年8月に発売された平成30年版をもって累計1億部を突破。12年には「占い本世界一」としてギネス認定もされている。しかし、それを発行する老舗出版社「KKベストセラーズ」が今、まさしく“大殺界”と言うべき苦境に立っているというのだ。同社社員が打ち明ける。

「2月1日、社長の栗原武夫氏が、1月31日付で社長を退任したことを社員に報告しました。ウチは前会長の栗原幹夫氏を筆頭に栗原一族とそのシンパで重役を固めた、一族経営に近い組織でした。彼らが持つ30億円以上とも言われる社の全株式を、廃業支援特化のコンサルティング会社代表で、33歳の公認会計士・塚原浩和氏が買収し、社長に就任したのです」

 同社員によれば、新社長は早々に、

「出版には興味がない」

「コンテンツの切り売りを進め、雑誌もいくつか休刊する」

 と宣言。それを受けて社内では、真っ向から団体交渉する者、転職準備に励む者、会社の方針が定まらないことで心身の不調を訴える者らで混迷し、「出版素人に何がわかる!」という憤りの声も続出するありさまなのだという。

 そして2月21日、さらに同社とその全社員を“地獄に堕とす”「重要連絡事項」と題された社内文書が出回った。そこには、塚原氏が細木氏の事務所社長と面談を実施したとあり、

〈先方より他の出版社で来年度は出版を行うことが決定した旨のご連絡を頂きました。

 出版社の変更理由につきまして、細木数子先生がベストセラーズでは出版を出したくないという理由です。〉(原文ママ)

 という驚愕の決定が記されていたのだ。

「『六星占術』は、最盛期の売り上げは50億円以上、現在でも10億円は下らない、ウチの“生命線”です。版権をヨソに持っていかれたら、ヤバいなんてもんじゃありません。しかも、社長交代劇と同様、完全に事後報告ですからね。担当編集者も寝耳に水だったようです」(前出・KK社員)

 期せずして湧いた「10億円トラブル」に、社内の動揺は計り知れないという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!