-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 5
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 6
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
- 10
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2014年 10/9号
スポーツ
星野仙一 スポーツ紙が封印した「鉄拳流血事件」を一挙プレイバック!(1)鉄拳制裁にあの落合もドン引き
思えば、長い監督人生だった。選手に激情をぶつける、その精神論スタイルは常に物議を醸す一方、球界内外を問わず人々の目を引いたのも事実である。阪神を優勝に導いた時、星野監督は「勝ちたいんや!」とのキャッチフレーズを使ったが、今、「鉄拳の歴史」を…
社会
福島第一原発事故 戦犯総直撃映画「無知の知」で明らかになった13人の言い訳(1)「撤退」情報は“誰か”から来た
いまだ進まない福島第一原発の廃炉作業。震災から3年半が過ぎた9月には「吉田調書」が公開され、あらためて当時の「戦犯」たちの責任が問われている。11月に公開されるドキュメンタリー映画では、当事者13人を総直撃。今なお自画自賛と責任転嫁を繰り返…
社会
“テキサス親父”の反日国家に黒船砲をぶち込むぜ!「リベラルの二枚舌が“愛国”をゆがめているぜ!」
ハ~イ! 皆さん!10月に俺は日本に来たんだ。今年3回目の訪日になる。どれほど俺が皆さんの国を気に入っているかおわかりいただけると思う。しかし、日本に来るといつも疑問に思うことがあるんだ。なぜ、国旗が街に飾られていないんだ?アメリカはそこら…
カテゴリー: 社会
タグ: テキサス親父, テキサス親父の大正論, トニー・マラーノ, 日の丸, 週刊アサヒ芸能 2014年 10/9号
特集
「たけし金言集」続・殿の付き人になるということ(2)
その昔、殿がとある映画に役者として参加され、雨の中、ズブ濡れになるシーンの撮影がありました。ハードだったその日の撮影は、予定をかなりオーバーしても終わる気配がなく、撮影終わりで約束があった殿は、かなりイライラされていて、結局、2時間半程押し…
特集
掛布雅之 選手寿命を延ばす秘訣は脱タイトルにあり?(2)
高年俸化は、93年オフに導入されたフリーエージェント(FA)制度の影響も大きいでしょう。主力選手がFA宣言すると他球団との争奪戦になりますから、当然、年俸はつり上がっていきます。また、年俸だけでなく、複数年契約という保証も獲得条件に加わって…
社会
みのもんた「LINE府議・山本景氏にはなぜかコメントしにくい…」
【「LINE府議」に離団命令下される】今年8月に通信アプリ「LINE」を通じて、地元中学生に対して威圧する文言を書き込んだ大阪府議の山本景氏。先頃、所属する大阪維新の会府議団は「即刻離団」を命じた。問題発覚当初、府議団は除団処分の方針を決め…
特集
「たけし金言集」続・殿の付き人になるということ(1)
前回、“ビートたけしの付き人のお仕事”について書かせていただきました。テレビの中のビートたけしに恋焦がれ、運だけで弟子となり、「殿」と呼ぶことを許され、憧れだった人の付き人になるわけです。それはもう大変幸せな出来事であり、苦労や不満といった…
特集
掛布雅之 選手寿命を延ばす秘訣は脱タイトルにあり?(1)
秋風が吹く時期になると、ベテラン選手の去就が報道をにぎわせます。42歳の日本ハム・稲葉が引退を発表した一方で、球界最年長49歳の中日・山本昌は50歳となる来季も現役続行が濃厚と言われています。山本昌は今季初登板となった9月5日の阪神戦(ナゴ…
社会
みのもんた「京都の景観保護は遅すぎて花街の風情は過去のものに…」
私といえば、酒のイメージがつきまとうけど、実際に毎晩、体内の“アルコール消毒”を欠かしていないからしかたない(笑)。そして、銀座への“出勤”も、40年以上続けている(笑)。でも、実は京都も同じぐらいの期間、通っているんだ。その街で、こういう…
カテゴリー: 社会
タグ: みのもんた, 京都市, 屋外広告物条例, 週刊アサヒ芸能 2014年 10/9号
スポーツ
山口健治の“江戸”鷹の目診断「大垣記念」
2段駆け浅井◎志智2着が本線初出走や久しぶりに走るバンクでも、選手は前検日の練習で、その特性を把握できる。「大垣記念」(10月2日【木】~5日【日】)に出走予定のS級S班は、村上義弘、平原康多、浅井康太。平原は昨年の覇者だが、この記念は村上…
スポーツ
疾風!ボートレース「A1級昇格で成長 大池が大穴演出!」
神奈川の大池佑来は勝率6.80をあげ、今期初めてA1級に駆け上った。それまで6期連続A2級を続けてきただけに、このA1級昇格で肩の荷が下りたのだろう。新期5月からの成績は今期を上回り、9月20日まで計104走して1着37本、2着22本。2連…
スポーツ
サンスポ、水戸正晴の万券を生む血統論「トーホウアマポーラの一発ある!」
秋GI開幕! 今週は12年ぶりに新潟競馬場で「スプリンターズS」が行われる。春のスプリント王に輝いたコパノリチャード他実績馬が顔をそろえたが、休み明けなどの理由から混戦模様。ひと波乱あっておかしくない。スタンド改築に伴う中山開催の代替として…