週刊アサヒ芸能 2024年 12/19号

社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<手足口病>大人が発症すると重症化急性脳炎の危険も!?

依然として警報レベルの流行が続いている「手足口病」。この病気は、一般的には子供が罹患する病気で、大人には無関係というイメージを抱く人が多いかもしれないが、大人も感染するので油断は禁物だ。しかも、大人の方が重症化するケースがあるのでより注意が…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
芸能

TBS野村彩也子アナが復帰も即ブーイングのお粗末

体調不良のため昨年9月から約1年間の休養を経て、今年11月にようやくテレビ出演再開にこぎつけたTBS・野村彩也子アナ(27)。地道に仕事を積み重ねる大事な時期にもかかわらず、本調子にはまだほど遠いようで─。能楽師・野村萬斎の長女として生まれ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |
スポーツ

新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「格闘技への対抗策はIWGP王者VS三冠王者」

1990年代半ばから続く格闘技ブームの中、2004年1月4日の新日本プロレスの東京ドームは、全日本プロレスの社長兼エースの武藤敬司が2年ぶりに古巣登場、1年2カ月前に退団してWJプロレス旗揚げに参戦するもフリーになった佐々木健介、パンクラス…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
政治

米・トランプ大統領誕生で戦局一変…ロシア・ウクライナ「電撃停戦」の現実味

世界中が「トランプ・シフト」で動く中、最後っ屁ということなのだろうか、バイデン現アメリカ大統領がウクライナのロシア領内への長距離ミサイルの攻撃を許可した。激化する戦争の向かう先は─。ウクライナは11月19日、米国製長距離ミサイルの「ATAC…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , |
政治

玉木雄一郎VS財務省「“103万円の壁”バチバチ潰し合い全内幕」(4)「無駄な基金を廃止せよ」

103万円の壁について国会論戦が本格化する中、自民党は消費者物価の上昇率とパートの賃金上昇率が1.2倍になったことを根拠に、折衷案の「120万円までの引き上げ」を主張。国民民主党が譲れない「178万円」とは50万円以上の開きがある。堂々巡り…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , |
政治

“全世界からタブー視される”国際ニュースに潜む怪人列伝〈米国の「黒幕」トランプ家の人々〉

来年1月20日、いよいよトランプ新政権が誕生する。現在、新たな閣僚の人選が進められているが、それを取り仕切っている中心人物がいる。トランプの絶大な信頼を得ている、その人物が他の数人の側近と協議しながら新政権の人選を采配し、それをトランプはほ…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

玉木雄一郎VS財務省「“103万円の壁”バチバチ潰し合い全内幕」(3)情報収集力は「文春」以上

財務省の〝コワモテ体質〟について、青山議員はこんな実体験を語る。「共同通信の記者時代に、議員会館で衆院議員の方と一緒に話していた時、大蔵省(当時)の幹部が部屋に来て、『先生の〝お地元〟にある体育館の左奥の非常階段が傷んでいて危ないですね』と…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

玉木雄一郎VS財務省「“103万円の壁”バチバチ潰し合い全内幕」(2)青山繁晴議員に聞くと…

先の衆院選挙で大惨敗し、少数与党に転落した自民党にとって、国民民主党は無視できない存在になっただけに、「減税待ったなし」の風潮が高まるにつれ、国の台所を預かる財務省が黙っていなかった。日本経済新聞は10月30日付の記事で、〈国民民主「年収の…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

玉木雄一郎VS財務省「“103万円の壁”バチバチ潰し合い全内幕」(1)大躍進で「玉木石破内閣」

第2次石破内閣が少数与党政権となり、永田町の主役に躍り出たのが国民民主党の玉木雄一郎氏だ。選挙で誓った「103万円の壁」の引き上げを実現し、国民の手取りを増やしてほしいが、増税を最優先ミッションとする財務省が黙っていない。水面下で仕掛ける洗…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
芸能

「アサ芸ギャンブル部」〈グラドル・たしろさやか オートレース265倍ゲットで開眼〉(2)

─何やら、師匠的な存在の人がいるとか。そうなんですよ。私がよく出演させていただく「チャリロト」の配信番組「燃えろ!!オートレース」や「車券職人のオートnight2本」の共演者で、車券職人のうどぅんさんです。本当にすごくて「先週は帯(100万…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
スポーツ

二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈巨人を救った“球界のキムタク”〉

「巨人VSヤクルト」セ・リーグ公式戦・2009年9月4日「オマエが雑草やったら、オレは何やねん。もう岩にへばりついたコケみたいなもんやないか」言葉の主は、今から14年前、くも膜下出血により37歳の若さで世を去った〝球界のキムタク〞こと木村拓…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
芸能

「アサ芸ギャンブル部」〈グラドル・たしろさやか オートレース265倍ゲットで開眼〉(1)

ボートレースやパチンコなど、ギャンブルに造詣が深いグラドル&タレントのたしろさやか(39)。令和に入ってから始めたというオートレースで、現在グングン成長中なのだ。─ギャンブル、お好きだそうですね。元々は、まったくやらなかったんですよ。でも以…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
スポーツ

ミスターWIN5・伊吹雅也「6億円馬券」研究所〈アルテヴェローチェの1頭勝負〉

12月15日のWIN③コールドムーンSは、前走好走馬を重視した方がよさそう。前走の着順が6着以下だった馬は22年以降〈00020〉と上位に食い込めていないので、該当馬は扱いに注意しましょう。WIN④のディセンバーSは、コース適性が最大のポイ…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
スポーツ

カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈スプリント&米国血統がカギ〉

昨年4月に新装した京都芝1600メートルで、若駒限定のマイル重賞は今年の12月までにデイリー杯2歳S(23年、24年)とシンザン記念(24年)の3レース施行されましたが、米国色の強い血統とスプリント色の強い血統馬、大系統ミスタープロスペクタ…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |