芸能

マルシアに忖度?「バス乗り継ぎの旅」配信版で大幅カットされたシーンとは

 太川陽介と蛭子能収がコンビを組んだ「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)が終了して1年3カ月。その後、同局で田中要次と羽田圭介の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」に変わり、早くも第4回まで放送され、3月31日には5回めがオンエアされる。だが、今も太川&蛭子の名コンビが忘れられず、復帰を望む声も出ている。

 そんなファンの声に応えたのか、定額制の映像ストリーミングサービス「ネットフリックス」でバス旅シーズン2の配信が始まった。

「ネットフリックスはオリジナルのドラマやアニメ、映画の配信で知られていますが、『ゴッドタン』(テレ東系)や『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送)など日本のテレビ局のバラエティ番組も配信しています。意外に思う人も多いのですが、バス旅も配信されているんです」(エンタメ誌ライター)

 ただ、第一回から順番通りではなく、今回「シーズン2」として公開されたのは、第3回、第7回、第15回、第19回とバラバラ。シーズン2で注目を集めたのは第19回。マルシアをマドンナに迎え、3時間45分スペシャルとして2015年1月に放送された回だ。3人は大阪城から石川県の兼六園を目指した。

「この回はマルシアがわがままを連発した回で、バス旅ファンの間では“裏神回”として話題になりました。太川さんに地元の人から自転車を借りさせてコンビニにコーヒーを買いに行かせたシーンは有名です。あまりの傍若無人ぶりに、あの蛭子さんがリーダーの太川さんに『(マルシアに)説教してよ』と懇願するほど。ところが、配信版はこれらのシーンはすべてカットされているんです。配信版は許諾の関係か、バスで一緒になった一般人の顔にモザイクがかかる場面もあります。よもやマルシアから『自分の評判が下がるシーンはカットして』と依頼があったなんてことはないと思うのですが…」(テレビ誌ライター)

 番組がマルシアに忖度したのかもしれない。いずれにせよ、マルシアのわがまま放題を楽しみにしていたファンにとっては残念な結果となった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ