芸能

太川&蛭子コンビ復活か!?「バス旅」旧シリーズ一挙放送でファン騒然

 昨年大みそかの「第50回年忘れにっぽんの歌」が民放では2番めとなる視聴率8.4%を記録。「池の水ぜんぶ抜く」や「家、ついて行ってイイですか?」など人気企画を次々と世に送り出し、絶好調のテレビ東京。そんな中、唯一パッとしないのがかつての花形番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」だ。

 太川陽介と蛭子能収の名コンビは昨年1月放送の第25回を最後に卒業。3月からは田中要次と羽田圭介のコンビで「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」としてスタートした。

「田中と羽田のコンビは昨年12月の放送で4回目を迎えましたが、評判はいまひとつ。視聴率も2回めまでは7%代と低迷しています。今は9%代まで回復しましたが、内容の方はあまり評価されていません。そのため、常に太川と蛭子のコンビ復活が噂されています。昨年夏の時点では、テレ東は現コンビで続けていくという方針を打ち出していましたが…」(テレビ誌ライター)

 だが、ここに来てテレ東も復帰に向けて動き出したのではないかと、ファンの間で評判になっているのだ。その理由をバス旅ファンでもある、前出のテレビ誌ライターはこう解説する。

「バス旅は再放送でもかなり視聴率を獲得します。そのため、しばしば再放送されてきました。ところが、新コンビに変わった昨年3月以降、旧シリーズは1度も放送されなかったんです。田中と羽田のコンビを定着させるため、あえてしなかったのだと思います。また旧コンビと比較されるのを嫌ったのでしょう。ところが、年初に太川と蛭子のシリーズを2回分、ついに再放送したんです。これは旧コンビ復帰に向けて視聴者の反応をうかがったと見るのが正解でしょう。観測気球を打ち上げたのだと見られています」

 再放送されたのは1月2日。森尾由美と共に北海道の洞爺湖から知床羅臼に向かった第20回と、新田恵利をマドンナに迎え福島・会津若松から秋田の由利本荘を目指した第25回が一挙に放送された。この回を選んだことにも意味があるという。

「第25回は旧コンビの最終回ですが、失敗に終わりました。これを放送したということは、無念の思いを晴らすチャンスを2人に与えたいというテレ東の意志なのではないでしょうか。第20回は苫小牧でふらりと入った喫茶店が、実は太川がアイドルだった頃にやはり旅の途中で訪れたお店であるとわかる一幕がありました。ルイルイが生粋の旅好きであるということがわかった“神回”なんです。これは『旅人・太川陽介の魅力を再認識してほしい』というテレ東の隠されたメッセージであるとファンは捉えています」(前出・テレビ誌ライター)

 太川と蛭子の掛け合いをファンは今も望んでいる。その願いが叶う日はそう遠くないのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏