芸能

「ローションを浴びたい」有吉弘行がマンネリ化した司会稼業を嘆きまくった!

 ご意見番ポジションにはもう飽きた?

 4月29日に放送されたラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(JFN系)で、有吉弘行が、体を張ることのなくなった現状を嘆いている。

「GW中の放送ですが、旅行などをしてアクティブに過ごすのではなく、自堕落な生活を送っている人たちが番組のリスナー層としてとらえているようで『(聞いている人は)ダラダラしてるんでしょうね』と毒づきつつ、自身についても『かくいう私も、ぬるま湯に浸かってますよ』と切り出して『びっちりローションを浴びたり、プロレスラーに追いかけ回されたり、熱湯入ったり、海水飲んでビシビシいかないと…』と、司会業が多くなって体を張ったリアクションなどを求められていないことに、芸人としての不甲斐なさを感じているようでした」(エンタメ誌ライター)

 いわゆる“上がった”状態を嘆く有吉だが、それ以上に、リアクション芸は、もはや出川哲朗とダチョウ倶楽部による寡占状態にあり、若手ですら簡単には入り込めない域に達していると言えよう。

「有吉は以前、この番組内で『昔は本当にスカイダイビングとかも平気だった。とんねるずさんの番組で、飛びながら“白い雲のように”を歌うってのを3回くらいやらされた。今じゃ考えられない』と振り返ったこともありましたが、もともとは、同じ事務所のダチョウ倶楽部・上島竜兵を慕う、リアクション芸を愛する芸人なんです。そんな上島の背中を見て、仕事観を顧みたくなっているのかもしれません。何しろ、有吉本人が『ぬるいラジオでおしゃべりしてる場合じゃない』とラジオで言っていましたから」(前出・エンタメ誌ライター)

 毒舌でのし上がった有吉だが、芸人としての矜持は意外にも“体を張る”ことにあったようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
4
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
5
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ