芸能

あの俳優が消える?「半沢直樹」、キャスト“総入れ替え”に不安の声

 12月17日発売の「週刊女性」が、来年4月にスタートする堺雅人主演ドラマ「半沢直樹」(TBS系)の続編に関する情報を掲載した。新作では、キャストが総入れ替えされる可能性があるという。

「記事によると、堺の事務所サイドは、TBSに対し『“半沢”の色を変えたい』と、堺以外のキャスト総入れ替えを要求してきたのだとか。しかし、制作側はその時点で、すでに上戸彩や北大路欣也にオファーを出していたため、前作のキャストシーンを減らすということで調整していくそうです」(テレビ誌記者)

 そんな「半沢直樹」といえば、堺の熱演だけでなく、香川照之演じる大和田常務の悪役っぷりも視聴率を牽引したと言われる。しかし今回の記事には、上戸と北大路以外の続投俳優の名が掲載されていなかったため、不安の声が広がっているという。

「香川演じる大和田は、原作だと前作の舞台となった銀行から出向となるのですが、ドラマでは降格のみに変更されていました。これは彼を再びドラマに登場させるための処置だと思われていたのですが、今回の記事により、再登場は怪しくなった。そのため、ドラマファンからは『もしかして香川さんが消える?』『また香川照之とのバトルが見たい』との声もあがっています」(前出・テレビ誌記者)

 はたして、心機一転となる7年ぶりの続編は、世間から受けいれられるだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
2
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
3
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)
4
【メキシコ大騒動】生きたままの「リュウグウノツカイ」発見!実は4カ月間で3回も…
5
ハイヒール・モモコが仲裁に…橋下徹ぶっちゃけ「嫌いなやつ」は「ものすごいブチ切れるタイプ」の論客