スポーツ

開幕戦の再延期で阪神が「鳥谷ロス」を痛感している!?

 プロ野球の経営陣は開幕戦の延期による「払い戻し作業」にも今、追われているという。同時に、ペナントレース公式戦が始まった時に備えて対策も講じていたが、混乱は避けられないようだ。特に巨人、ソフトバンクなどの人気球団は大変だが、阪神は“大騒動”となりそうだ。「鳥谷ロス」である。それに触れる前にまずは、ベテラン記者が現場の内情を語る。

「早期の開幕戦実施が無理という斉藤惇コミッショナーの会見(3月23日)の前に、12球団代表者会議も開かれています。そこで確認されたのは、公式戦が始まってからの感染予防策です。『人と人との間は3m以上』の専門家の意見に従えば、座席を5つ以上空けて座ってもらわなければなりません」

 阪神戦の場合は、家族連れも多い。そうなると、子どもが離れて座って親が心配になる。であれば、行くことをあきらめるケースも考えられ、さらなる観客減は避けられないだろう。そして、阪神の経営陣を苦しめているのが、対千葉ロッテ戦だ。ロッテに昨シーズン阪神を去った鳥谷敬が移籍しているからだ。

「阪神は6月以降の巨人戦を除き、すでに今季143試合分のチケットを販売していました。中でも、交流戦のロッテ戦に関しては鳥谷の移籍をファンが見通していたのか、3連戦とも完売です。開幕戦が決まれば、交流戦の日程も組み直しとなります。となると、払い戻しがいちばん大変そうなのは、ロッテ戦になるわけですよ」(前出・ベテラン記者)

 奇しくも、この開幕戦のさらなる延期が発表されたのと前後して、千葉ロッテは背番号「00」の鳥谷グッズの販売をスタートさせた。ネット販売もされていたせいか、「関西方面からの注文も多い」(関係者)という。

 払い戻しの喧騒に追われながら、阪神は、鳥谷敬への根強い人気、そして「鳥谷ロス」を再認識させられそうだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)