芸能

松本人志に救われていた!前園真聖“あの飲酒トラブル”からの復活裏

 日本代表に選ばれた、元プロサッカー選手の前園真聖氏といえば、現役時代からタレント性が高くテレビでも大活躍だったが、2013年10月に飲酒トラブルを起こして復活が危ぶまれた。しかし、これが前園氏にとって思わぬチャンスを生み出したようで、奇跡の復活劇を前園氏が語る番組があった。

 芸能リポーター・井上公造氏のYouTubeチャンネル「井上公造チャンネル」の4月21日投稿回に、前園氏が出演。14年からレギュラー出演している「ワイドナショー」(フジテレビ系)について言及している。

 井上氏いわく、同番組ではコメンテーターを務めるダウンタウンの松本人志がサッカーに詳しくないことから解説者探しが始まったが、14年は「FIFAワールドカップ」のブラジル大会が開催される年だったこともあり、名のある人はすでに他番組や現地取材で多忙を極めていた。そんなタイミングに白羽の矢が立ったのが、前園氏だったという。

 動画で前園氏は、レギュラーを務めていたスポーツ番組の冒頭で謝罪するも、腫物を触るかのように誰からも飲酒トラブルについて追及されることがなかったことから、「凄くモヤモヤがあったわけですよ」と説明。しかし、「ワイドナショー」ではテーブルに置いてあるウーロン茶を見て松本が「『お前それウーロンハイだろっ!』ってツッコんでくれて…。自分の失敗を喋るキッカケを作ってくれたのが、あの番組だった」と嬉々として振り返っている。

 飲酒トラブルは肯定できないが、自身の失策を公に曝け出しピンチをチャンスに変えた前園氏はお見事であると同時に、そんな前園氏をサラリと笑いに昇華してしまう松本も、さすがとしか言いようがない。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
2
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
3
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)
4
【メキシコ大騒動】生きたままの「リュウグウノツカイ」発見!実は4カ月間で3回も…
5
ハイヒール・モモコが仲裁に…橋下徹ぶっちゃけ「嫌いなやつ」は「ものすごいブチ切れるタイプ」の論客