芸能

タモリが司会辞退で目玉なし?トホホ紅白の全舞台裏「結婚した福山雅治が頼みの綱だが…」

20151105i-4

“司会不在”が響いたか、演目までも肩透かしとなりそうだという。

「お手盛りと言われても、一昨年は『あまちゃん』、昨年は『花子とアン』など、自前のヒットドラマにちなんだコーナーで盛り上げることができた。しかし今年は朝ドラ『まれ』も、大河『花燃ゆ』も、ともに視聴率で惨敗。とても紅白の晴れ舞台には上げられません」(スポーツ紙文化部記者)

 1年を振り返るという意味でブームや話題の人にあやかるのが紅白だが──。

「白組では吹石一恵(33)と結婚した福山雅治(46)の出演が堅い。結婚ソング『家族になろうよ』で年を締めくくりたいところです。しかし福山は当日ライブがあるので、会場からの中継となり、トリは果たせません。また、デビュー35周年の近藤真彦(51)の出場も濃厚です。昨年は同事務所から6組も出場したジャニーズが、さらに出場者を増やしそう」(前出・スポーツ紙文化部記者)

 対する紅組はお寒いかぎり。昨年は中森明菜のサプライズ出演のほか、薬師丸ひろ子(51)など80年代アイドルの久々の復活に、オヤジ世代も溜飲を下げた。

「8月に放送された“夏版紅白”とも言われる『思い出のメロディー』では、高田みづえ(55)が『私はピアノ』を歌い、30年ぶりにテレビ復帰を果たしています。また、松坂慶子(63)も脚見せスリットドレス姿で『愛の水中花』を歌い、司会の北島三郎(79)を悩殺していただけに可能性は高い」(前出・スポーツ紙文化部記者)

 他にも、河合奈保子(52)はデビュー35周年、今井美樹(52)も30周年で、それぞれ記念アルバムを出しており、出演オファーの可能性は高いという。

「中でも有力なのが斉藤由貴(49)です。今年はデビュー30周年を記念し、ライブやCDも発売するなど、音楽活動を復活させています。来年の大河『真田丸』にも出演が決まっており、紅白への道筋はすでにできている」(芸能デスク)

 86年の朝ドラ「はね駒(こんま)」のヒロインを演じ、紅組司会の大役を務めているだけにこちらも濃厚だ。しかし、これ以上のサプライズ出場がなければ、“懐メロ紅白”で終わるのは間違いなし。

「もはや紅白に出場が見込める大物は払底しています。頼みの綱は審査員枠。ラグビー日本代表の五郎丸歩(29)、芥川賞の又吉直樹(35)、来年の大河主演の堺雅人(42)などを招待することくらい」(前出・芸能デスク)

 タモリが司会を蹴ったのは、冴えない紅白でイメージを落としたくなかったから、と勘ぐりたくもなる。

 ヒット曲、大物目玉、サプライズ出場もなし! ジリ貧の紅白に音楽評論家の宝泉薫氏は提言する。

「今の時代に2部制、4時間半もの長尺番組は合わない。とはいえ、ヒット曲がなくても趣向を凝らせば1年を振り返る番組は存続できるはずです」

 もはや無用の長物の紅白は、そろそろ見納めか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
4
どうする!? DAZN+docomo「追加料金0円で見放題」にあった「喜べない落とし穴」
5
「鬼滅の刃」で大ブレイクの美女声優が明かす「ラーメン屋をクビになって開けた未来」