-
-
人気記事
- 1
- 最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
- 2
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 3
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 4
- トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
- 5
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 6
- 藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉
- 7
- カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈デシエルトは大阪杯と相性抜群〉
- 8
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 9
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 10
- 1試合で離脱したバウアーがまだ諦めていない「途中でDeNAと契約破棄してもメジャーへ」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
月別アーカイブ: 12月 2011
政治
「独裁王」橋下の4万人公務員「大殺戮」が始まった(2)大阪市議会も橋下氏の手中に
大阪市は、全国でも有数の職員数を誇るいわば役人天国。その一方で、覚せい剤所持で逮捕されるとんでもない市職員が出るなど、そのモラル意識の低さが問題視されてきた。そして今回、橋下氏の市長就任では、問題職員のあぶり出しはもとより、今後は、&ldq…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
政治
直撃インタビュー 石破茂が「問責大臣」一川をメッタ斬り(2)あの方の記憶はまったくない
私が長く大臣を務めていたから言うわけではありませんが、防衛省は他の役所とは違うんです。それは、「実働部隊」を持っているからです。…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
女子アナ
2011 女子アナ尻軽ゴシップ大賞(2)相内アナはフライデーに猛抗議
女子アナ界の熱愛&下半身ネタを総括すれば、やはり1位は彼女だろう。カワイイ顔からは想像できない二股疑惑をフライデーされたテレビ東京の相内優香アナ(25)だ。…
カテゴリー: 女子アナ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
エンタメ
テリー伊藤 対談 中村静香(2)お父さんがやる気満々だ
テリー 美少女コンテストに応募したっていうことは、何歳ぐらいで自分が美少女だって気づいたの?中村 いえ、お父さん発なので、お父さんが見つけてきて、一緒に履歴書を書いて送ったんです。…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
スポーツ
メジャー挑戦「7人のサムライ」を実力査定(1)「まったく必要ない」と酷評
今オフはまさに流出ラッシュ! セ・パ主力選手がFA、ポスティングで次々とメジャー挑戦を表明し、プロ野球マスコミを騒がせている。だが、その意気込みに反して冷ややかな反応だったり、いらないチームに勝手に売り込んで物議を醸したりと、日米の査定には…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
政治
「独裁王」橋下の4万人公務員「大殺戮」が始まった(1)市職員を事前に「仕分け」
橋下徹新大阪市長が、今月19日の就任を前に先手を打った。市役所の主要なセクションを次々と訪問。さらには、大阪選出の自公国会議員を中心に「都構想」を推進する議連まで発足する勢いだ。そうした中、戦々恐々とするのが、4万人の職員を擁する大阪市役所…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
政治
直撃インタビュー 石破茂が「問責大臣」一川をメッタ斬り(1)就任当初から罷免に値した
あの方が在任中に有事が起きたら日本は滅亡する「犯す前に、これから犯しますよと言うか」。事務方の暴言は、あくまで〝引き金〟にすぎなかった。相次ぐ失言、失態が原因で、一川保夫防衛大臣への問責決議案が可決された。やはり、“あの男&rd…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
女子アナ
2011 女子アナ尻軽ゴシップ大賞(1)日本を代表するアナになる!?
厳しかった2011年でも何かとユル~い話題を提供してくれたのが、我らが美女アナ。エロ発言、さらには熱愛と多くの話題を提供してくれた。そんな女子アナたちから本誌が「尻軽ゴシップ」大賞を決定する!…
カテゴリー: 女子アナ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
エンタメ
テリー伊藤 対談 中村静香(1) 胸が予測不能に動き回るんです
連載733 天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」最新写真集「HUG」も好評な中村静香が登場! 国民的美少女コンテスト出身だが、その影に父親からの熱血指導があったと告白する。妹系のルックスとは裏腹にホノルルマラソンで5時間9分という好成績の持ち…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/22号
政治
大阪血戦の爪痕「橋下は府庁舎移転費11億円払え!」(7)最初から勝利は見えていた
一方、大阪府議の動向も漁夫の利を得ようと、水面下では「橋下有利」に傾いていたという。…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/15号
芸能
白黒つけたい紅白裏合戦(6) 遊助とmisono落選
今回の紅白に暗い影が落ち始めたのは、元芸能人・島田紳助(55)の引退騒動が発端だった。芸能人とヤクザとの交遊は国民の関心事となり、今回の落選歌手らは痛くもない腹を探られる始末なのである。…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/15号
政治
大阪血戦の爪痕「橋下は府庁舎移転費11億円払え!」(6)橋下徹にひれ伏す永田町のセンセイたち
大勝後に“雨後のたけのこ”のごとくニョッキと現れたのは、にわか「橋下シンパ」のセンセイたち。その様は「独裁者」にひれ伏してしまったのかのようだ。しかも、それぞれに、さまざまな思惑があるようで‥‥。…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/15号
事件
迷走巨人 清武クーデターの波紋(6)大谷昭宏が独裁者に痛烈ダメ出し!
清武氏が引き起こした、渡邉会長へのたった1人の反乱劇。元読売新聞記者のジャーナリスト・大谷昭宏氏は「新聞記者として当然の行動」と支持を表明する。そして返す刀で、渡邉会長の独裁、独断を正当化する論理は認められない、と厳しく批判するのだ。…
カテゴリー: 事件
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/15号
芸能
白黒つけたい紅白裏合戦(5) 頼りは愛菜ちゃんと福くん
史上最年少、7歳での初出場を果たすのは、芦田愛菜ちゃん、鈴木福くんの超人気者2人である。なんとNHKは、幼い子供たちを視聴率獲得のために「フル活用」させるようだ。…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2011年 12/15号