-
-
人気記事
- 1
- 「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
- 2
- 開幕困難「1階部分はまったく未完成」大阪万博だけじゃない「万博建設トラブル」事件ファイル
- 3
- 【ウソみたいな実話】アメリカ国立公園で行方不明になった猫が1440キロの道のりを旅して飼い主と再会
- 4
- 「世界的には大谷翔平よりも有名」と豪語した日本人F1ドライバーの「失速」
- 5
- 「帰れま10」で実感!橋本環奈は女優よりもバラエティータレントとして仕切り直せ
- 6
- 巨人に3連勝した阪神に「投手起用方針が食い違う」藤川監督と金村コーチのバラバラ言動
- 7
- 朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
- 8
- 「パワハラ&強制デート」でついに失脚…フジテレビ解説委員が頭を抱えた「役員室立てこもり」
- 9
- 阪神・前川右京を覚醒させた「岡田彰布&福留孝介の教え」グリップと重心を変えたので…
- 10
- 世界遺産「アンコールワットに落書き」やらかし武士はインドの祇園精舎と勘違いしていた
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
月別アーカイブ: 6月 2012
芸能
前田敦子と大島優子 「国民的ライバル」に激闘2250日の真実!(3)
重圧に潰されないか心配に…11年、第3回選抜総選挙ではまた逆転のドラマが生まれた。極度の緊張感で押し潰されそうになる中、「2位大島優子」の名前が発表された瞬間、前田は人目をはばからず泣き崩れていた。ふだん感情を表に出すことが少…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/14号
スポーツ
松井秀喜「逆襲のフルスイング」(3)
ダルの移籍で後回しにされたメジャーの世界では、30代後半の指名打者タイプが買い叩かれること。そしてメジャーは、選手の実績ではなく、チームの経営状況で年俸が決まり、不景気で選手契約が遅れがちな傾向はわかっていたはずだ。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
スポーツ
北島康介「29歳の進化」 ライバル訃報で誓った“頂点”への決意(3)
圧倒的な強さを見せつけた五輪イヤーの08年4月、筋力もついてパワーアップした北島は、日本選手権でさらに進化した泳ぎを見せた。100メートル準決勝では、前半が17で後半が19とこれまでより少ないストローク数で泳ぎ、自己セカンドベストの59秒6…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
政治
7月復帰・やしきたかじんが橋下・維新の会に電撃合体する(3)
クライマックス政局で登場この「たかじん+橋下」潰しを策動したのは、裏で霞ヶ関官僚を動かす「闇将軍」を気取る、民主党・仙谷由人政調会長代行(66)ではないかと言われる。政治部デスクが言う。…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
政治
人間・金正恩 1兆円支援で拉致被害者30人を返す!(3)
「資本主義化」路線に転換!?反発するのは民衆だけではない。権力内部の対立も心配されているのだ。…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
芸能
前田敦子と大島優子 「国民的ライバル」に激闘2250日の真実!(2)
前田の意識を変えた「総選挙」第1回総選挙は「1位前田敦子」、「2位大島優子」。プロデューサーではなくファンが選んだセンターポジション──これが前田の意識を大きく変えていった。目立たないようにしていた前田が少しずつ人前でグループを代表するよう…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/14号
スポーツ
松井秀喜「逆襲のフルスイング」(2)
打率復活でも残留できず…振り返れば、松井の苦闘は、シーズン開幕から始まったことではなかった。昨季在籍したアスレチックスと今季、再契約できなかった時から始まっていたのかもしれない・・・。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
スポーツ
北島康介「29歳の進化」 ライバル訃報で誓った“頂点”への決意(2)
ハンセンとの“駆け引き”北京五輪の前年となった07年3月の世界選手権は、ライバルのハンセンに自分の存在を強く植え付けなければいけない大会だった。そこで、ハンセンに進化する姿を見せておけば、アテネで敗れている彼にとって…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
政治
7月復帰・やしきたかじんが橋下・維新の会に電撃合体する(2)
たかじんの自宅で戦略会議先のスポーツ紙デスクが続ける。「ハッキリ言えば、たかじんの政治的意見、コメントがそのまま、大阪の有権者の投票行動に直結します。橋下氏はそうした大援護射撃をバックに、まず08年1月の府知事選で当選したわけです」…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
政治
人間・金正恩 1兆円支援で拉致被害者30人を返す!(2)
風船にUSBメモリーを…中朝国境の北朝鮮側の住民は、ひそかに中国の携帯電話を所有している。中国側の基地局から漏れてくる電波を利用して、韓国に住む知り合いや家族と連絡を取り合い、貿易や北朝鮮脱出の段取りを話し合っているのだ。…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
芸能
前田敦子と大島優子 「国民的ライバル」に激闘2250日の真実!(1)
おニャン子クラブには新田恵利と国生さゆりが、「モーニング娘。」には安倍なつみと後藤真希がいたように、アイドルグループには二輪の花が咲く。今や国民的イベントにもなった「選抜総選挙」を前に、前田敦子はAKB48からの「卒業」を、大島優子は「残留…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/14号
スポーツ
松井秀喜「逆襲のフルスイング」(1)
今シーズン、マイナースタートという屈辱を味わったレイズの松井秀喜。チーム合流後もバットから快音はほとんど聞かれず、打率も低迷。しかしここにきて、にわかに“光明”も見えてきた。チーム事情の悪化に、首脳陣がゴジラの咆哮に…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
スポーツ
北島康介「29歳の進化」 ライバル訃報で誓った“頂点”への決意(1)
「水泳を始めていちばん落ち込んだ」──。アテネ五輪で金メダルを獲得した北島康介に待ち受けていたのは、数々のアクシデントだった。虚脱感と体調不良に襲われた北島は、ライバル・ハンセンの存在を糧に闘志を燃やし、みごと復活を遂げる。そしてロンドン五…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号
政治
7月復帰・やしきたかじんが橋下・維新の会に電撃合体する(1)
食道ガンの治療で長期休養中のやしきたかじんに、復帰の動きが出ている。焦点となるのは、みずからがブレーンとなっている大阪・橋下市長への全面支援活動の再開。いや、それどころか、来るべき総選挙での擁立論も湧き上がり、関西世論を左右する超人気男の登…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 6/7号