政治

7月復帰・やしきたかじんが橋下・維新の会に電撃合体する(3)

クライマックス政局で登場
 この「たかじん+橋下」潰しを策動したのは、裏で霞ヶ関官僚を動かす「闇将軍」を気取る、民主党・仙谷由人政調会長代行(66)ではないかと言われる。政治部デスクが言う。
「先日、政治資金パーティで、『英雄を願望しても、いずれ幻想に変わる』とスピーチしていました。明らかに橋下氏を意識した発言ですね」
 こうして、民主・自民はひそかに手を組んでたかじんを一気に葬り去り、橋下維新に大ダメージを食らわせる─はずだった。ところが、である。表舞台から消えるはずのたかじんのまさかの復帰情報に、民主・自民、そして官僚は大慌て。理由は明らかだ。
 まずは、夏直前という復帰のタイミング。前出・政治部デスクが解説する。
「いよいよ解散総選挙ムードが高まり、消費増税法案を巡って野田総理不信任案が出されるなど、恐らく政局はクライマックスを迎えます。さらに、深刻な電力不足で、原発再稼働論議が激化する。そこにたかじんが復帰してレギュラー番組に登場し、橋下氏と同様、かねてからの主張である『それでも原発はいらん。あんな高い給料をもらってる関西電力は、いくらでも削るところはあるやろ』『関電は利益の9割を家庭用電気料金から得て、一般庶民を食い物にしている』とやる。たかじん不在のアオリか、大阪維新の支持率は若干、落ちてきていますが、再びブームを巻き起こします」
 テレビ局も10月の番組改編期に向けて、すでに動きだしている。本来、たかじんの冠番組を本人抜きのまま10月以降も続けていいのか、という話し合いがなされるところ。しかし、そこは関西随一の視聴率男。各局から復帰待望論が噴出しており、極秘裏に復帰シナリオが検討されているというのだ。
 息を吹き返す橋下維新にオロオロする民主、自民、霞ヶ関官僚。彼らにとっては、何が何でも総選挙前にたかじんを再び排除しておく必要がある。前出・政界関係者が言う。
「民主、自民両党とも、橋下氏のスキャンダルを絶えず探しています。ところが、なかなか見つからない。最も効果的なのは、テレビ局に『たかじんを復帰させるな』と圧力をかける方法、あるいはスポンサー封じでしょうが、はたして、そうコトがうまく運ぶか、大いに疑問です」

カテゴリー: 政治   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」