スポーツ

野村克也×江本孟紀「2018プロ野球開幕“ど真ん中大放談”」(5)性格が悪いのは「不治の病」

 プロ野球も無事に開幕を迎えたが、引き続き御大二人の舌鋒は止まらない。お互い、時に体調面など“男の弱味”を吐露する場面もあるが、そこはアッパレ、百戦錬磨。返す刀で周囲を笑い飛ばす怪気炎を連発するのだ。

──野村監督、昨年末の沙知代さんの件は、ご愁傷さまでした。

野村 びっくりです。その日は、ダイニングで座ってテレビを見てたんですよ。隣の部屋にいた僕にお手伝いさんが、「奥さんの様子がおかしいですよ」と言いに来てくれて。急いで行くと、テーブルに頭を乗せて突っ伏していたから、背中を支えて「どうした?」って聞いたら、「大丈夫よ」って。これが最後ですよ。普通じゃないから、すぐに救急車を呼びましたが、来た時にはもう意識がなかった。あっけない最期で。ただこっちはもうびっくりするばかりですわ。

──1月25日に行われた「お別れの会」では、江本さんが発起人を務められました。

江本 いや、大勢いるうちの一人という感じでね。端っこのほうにちょっと名前があるだけですよ。

野村 みんなに協力してもらって。まあ、サッチーも喜んでるでしょう。いろいろありますけど、今はあらためて、男の弱さを痛感してます。本当に、男って弱い。

江本 そう言われると、男はみんなそうですよね。

野村 まず、食事にしたって何にしたって、生活がいろいろと不便ですよ。それに、奥さんでありながら、マネージャーでもあって、僕のスケジュールを全て彼女が作っていましたから。前の日に、明日は何時にどこへ行く、と教えてくれるんです。僕が、「あんまり先のことはしんどいから言わんでいい」と伝えていたんで、毎日、次の日のことだけ教えてくれました。奥さんがいると何にも思わないけど、いなくなって思うことがいっぱいありますね。

──一方で江本さんは、1月29日の旭日中綬章受章記念の祝賀会で、胃ガンの手術を公表されました。

野村 そうだよ。体調大丈夫か。顔色が悪いんじゃないか。

江本 いやいやいや、大丈夫ですよ。悪かったら寝込んでますから。パーティーには監督も来ていただいて。大変な時期やったと思うんですが。

野村 こっそり入院してたらしいね。全然知らなかったよ。

江本 こっそりというか‥‥(苦笑)。人に言うもんでもないんで。

野村 ああ、そりゃそうだ。

江本 見舞いに来てもらえば治るもんでもないですから。まあ、60歳超えれば二人に一人はガンでしょう? 患ったからって何にも不思議なことはないですよ。

野村 胃ガンになるのは、何か原因があるの?

江本 食いすぎですわ。

野村 お前、そんなに食ったっけ?

江本 僕はめちゃくちゃグルメですから(笑)。たぶん、ここまで食わなきゃ、家が一軒くらい建ってたんと違いますかね。

野村 そんなだったか。

江本 酒は飲まないし、たばこも吸わないでしょ。もう、食うしかないじゃないですか。だから食い意地が張ってるんです。

野村 そりゃいい趣味だ。

江本 手術をしたのが去年の6月ですし、もうすっかり回復してます。明日から仕事でアメリカに行けるぐらい元気ですから。

野村 そりゃ何よりだ。性格が悪いのは、そう簡単には治らないだろうけどね。

江本 それはもう、お互いに不治の病ですよ(笑)。

野村克也(のむら・かつや) プロ野球史上初の捕手三冠王にして、安打、打点、本塁打、出場試合数のいずれも歴代2位の記録を持つ。南海、ヤクルト、阪神、楽天の監督を歴任し、球界随一の知将として輝かしい成績を残した。

江本孟紀(えもと・たけのり) 70年に東映フライヤーズに入団。翌年、南海に移籍すると野村監督に才能を見いだされ活躍。プロ通算113勝で81年に引退する。92年から参議院議員を2期12年務め、現在は独立リーグ・高知ファイティングドッグス総監督。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」