芸能

「グラビア登竜門」ミスコン35年史(1)斉藤由貴、南野陽子、倉科カナを輩出した「ミスマガジン」

 グラビア界にとって、一般層にも名前をアピールできるのが「ミスコン」の存在だった。各種のミスコンに選ばれることにより、大きく飛躍したケースも少なくない。そんな35年のヒストリーをここにプレイバック!

     ※

○「ミスマガジン」(1982~2011年)

 ビール会社や水着メーカーのキャンギャルを別とすれば、その第1号とされるのが82年に始まった「ミスマガジン」である。少年マンガ誌の主催で、スタート時は正統派アイドルの登竜門だったが、時代が平成に変わる頃から、グラドルの需要が圧倒的に増えた。ミスコンで箔をつけ、それが誌面やテレビ局に還元される「ウィンウィンな関係」が続いたのだ。では、その懐かしい歴史を順を追って以下に──。

 グラドルのみならず、芸能界への登竜門として由緒ある歴史を誇る美少女コンテスト。82年の初代グランプリがいとうまい子、準グランプリが森尾由美と、今なお現役であることを思えば、その審美眼は正しかった。さらに80年代には、ミスと準ミス合わせ、斉藤由貴、田中美奈子、南野陽子、さとう珠緒と、今も芸能界の第一線にいる者を輩出する。流れが変わったのは、90年に細川ふみえがグランプリに輝いてから。豊かなバスト美女がクローズアップされ、マンガ誌にも水着グラビアが不可欠のものとなった。01年には「ミス週刊少年マガジン」「ミスヤングマガジン」にも枝分かれし、さらにグラドルたちの需要は広がっていったのである。

・いとうまい子

 35年前の記念すべき初代のミスマガジンは、今なお奇跡的な若さを保つ。

・斉藤由貴

 不貞騒動で世間を騒がせた斉藤だが、出発点は3代目(84年)のミスマガジンだった。

・南野陽子

 85年のミスマガジン・マガジンメイトに選ばれ、一気にトップアイドルに駆け上がった。

・細川ふみえ

「眼帯ブラ」で名をはせた細川が90年のグランプリに輝き、グラビア勢に大幅シフトする。

・塩村文夏

 民進党からの衆院選出馬を宣言した元美人都議は、98年の準グランプリに選ばれていた。

・倉科カナ

 NHK朝ドラ「ウェルかめ」でブレイクしたが、06年は豊かなバストをアピールしていた。

・清水富美加

 出家の理由が「性的対象で見られたくない」だが、ミス少年マガジンでは堂々の水着姿を披露。

・その他の主な出身者

 森尾由美(82年)、田中美奈子(84年)、さとう珠緒(88年)、中川翔子(02年)、安田美沙子(02年)、岩佐真悠子(03年)、北乃きい(05年)、仲村みう(06年)、新川優愛(10年)、衛藤美彩(11年)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで