政治

島耕作も呆れる?麻生大臣の“35万円スーツ”に文句を付けたTBS

 政権に批判的とされるTBSが、麻生太郎財務大臣のスーツにまでケチをつけ、視聴者に呆れられているという。4月22日に放送された「アッコにおまかせ!」(TBS系)では、テレビ朝日の女性記者に対する財務次官のハラスメント問題について特集。テレ朝から財務省宛てに提出された抗議文について麻生大臣が「『もう少し大きな字で書いてもらったほうが見やすいな』と思った程度に見えた」と語ったことなどを否定的に報じていた。

 さらに、G20に出席するため4月19日に成田空港から出発した麻生大臣のファッションについても触れ、「麻生大臣のスーツに隠された秘密を知る人物」として、大臣行きつけのテーラーに直撃取材。3カ月に一度のペースで来店していると紹介していた。

「その取材内容を説明するパネルでは『35万円ほどのオーダーメードスーツを2~3着』という箇所を黄色地に赤い文字で強調。どうやら麻生大臣の着ているスーツが高すぎるとケチを付けたかったようです。しかし視聴者からは『G20に行くのにこれくらいは当然』といった批判が続出。さらに『35万円に文句を付けるほうがおかしい』との意見も寄せられていました」(芸能ライター)

 35万円のスーツはたしかに庶民感覚では高いようにも感じられるが、麻生大臣は日本の代表としてG20に出席するのであり、普通のサラリーマンと単純に比較することができないのは明らか。大臣のようなトップエグゼクティブはどんなスーツを着ているのか。芸能ライターが続ける。

「大手企業の経営者や大臣レベルだと吊るし(既製品)のスーツを選ぶことはなく、麻生大臣のように老舗テーラーで注文したり、一流ブランドのオーダースーツを着るものです。サラリーマン社会の実情を描いた人気マンガの『課長島耕作』には、大手電機メーカーの部長が次期社長に抜擢されるシーンがあり、現社長が『明日にでも銀座の一流店を紹介する。せめて100万ぐらいのスーツは着てくれ』と語りかける場面も。これは決して誇張でも何でもなく、超大手企業の経営者は世界中の政財界トップに対面しますから、100万円のスーツを仕立てるのも何ら不思議ではないのです」

 ちなみにドナルド・トランプ米大統領はイタリアブランドの「ブリオーニ」を好み、オーダースーツの値段は200万円ほどと言われている。また歴代のイギリス首相は“背広”の語源にもなった「サヴィル・ロウ」に立ち並ぶ高級紳士服店でオーダーするのが習わしで、こちらは3000ポンド(約45万円)からが相場。麻生大臣のスーツにも近い価格帯だ。

 そんな麻生大臣のスーツにもケチを付けたTBS。では当のTBSの経営陣はおいくらのスーツを着ているのか。包み隠すことなく明かしてみれば、視聴者も納得するのではないだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」