芸能

さんまがギャグを買ったことも!今こそ気になる親子芸人たちの「才能くらべ」

 ワタナベエンターテインメントが意気軒高だ。この1、2年であばれる君やサンシャイン池崎、平野ノラ、ブルゾンちえみ、ブリリアン(with B)ほかトレンド芸人を次々と輩出。大人気バラエティ番組には、ほぼ必ずナベプロ芸人がブッキングされている。

 そして今、もっとも旬なのが、親子漫才師「完熟フレッシュ」だと言われている。シングルファーザーの池田57CRAZYと、ひとり娘の池田レイラがコンビを組む。昨年末に放映された「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)の「おもしろ荘」への出演を機に、ブレイクの兆しを見せている。

「完熟フレッシュのように、芸人だった父を、強烈キャラの子どもが超えてしまうパターンはよくあります。関西落語の重鎮である月亭八方さん親子は、その典型例。ひとり息子の月亭八光さんは、地元・関西で知らぬ者はいないほどの有名人。年間の番組出演本数は毎年250本を超え、産まれたときから“八方の息子”としてテレビに出ていました。明石家さんまによると、かつて抱っこしていた子どもと番組で共演している今は不思議でならないそうです」(芸能ライター)

 八光はさんまの名台詞の生みの親でもある。「オレたちひょうきん族」(フジテレビ系)のコント「タケちゃんマン」で、さんまが演じたパーデンネンの名台詞「アホちゃいまんねん、パーでんねん」は、幼児だった八光が口にしたもの。それをさんまが、5000円で買ったという。そんなさんまの“伴侶”とも言える存在の村上ショージは娘がピン芸人・バターぬりえだ。

「かつてコアな人気を誇った深夜バラエティ『あらびき団』(TBS系)からバターは誕生しました、もっとも荒い芸を持つパフォーマーを決めるトーナメント『あら-1グランプリ』の初代王者が、バターなんです。当時、彼女は芸歴わずか1年。すごい快挙ですが、荒々しさだけを競うものだったので、すべり芸をモットーとする父の遺伝子を継いだといえます」(前出・芸能ライター)

 タレントや歌手、スポーツの世界ではすでに2世が大活躍している。お笑いもサラブレットのジュニアが輝きを放つ日がやってくるかもしれない。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」