芸能

敬語使えよ!「タモリに終始タメ口」Mステ初登場ガールズバンドに嫌悪反応

 その存在が広く認知されていないだけに、いきなりのタメ口に視聴者もイラっときてしまったようだ。

 5月11日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)で、同番組初登場のガールズバンドが番組MCのタモリにタメ口をきいていたとして炎上している。そのバンドというのが愛知県名古屋市で結成された4人組ガールズバンド「CHAI」だ。同バンドはピンクを基調にしたポップなルックスで、「NEOかわいい」をコンセプトに活動中だが、この「NEOかわいい」の意味についてタモリが訊ねると、同バンドのマナはこのように答えている。

「あのね、NEOかわいいっていうのは、CHAIがそもそも4人ともすっごいコンプレックスが多くて、見ての通り全然完璧じゃないの。コンプレックスってみんな持ってるもので、コンプレックスはその人の個性だし、その人にしかないし、でもそれをすごくかわいいと思っていて。だからかわいくない人なんていないと思ってる。そう、それを『NEOかわいい』って言って、みんなをかわいいって言いたいの」

 つまり、コンプレックスも1つの個性。誰しもがかわいいものを何か持っているということだが、「あのね」から始まり、「言いたいの」など、やはりタメ口が気になってしまうところ。

また、この説明中には他のメンバーも「そう」「そう」と、相づちを打っていた。

「CHAIはこの日の深夜放送の音楽番組『バズリズム』(日本テレビ系)でも、MCのバカリズムを相手に(こちらは初出演ではないが)タメ口でトークをしていましたから、そういったキャラ設定なんでしょう。昨年全米ツアーを経験していたり、多くのミュージシャンたちが高く評価しているバンドですから、音楽通の人であればその存在は認知しているといった存在でしょう。でも、タモリ相手になかなかタメ口でトークをするゲストは珍しいですし、そこまで全国的には名前が知られていないバンドが業界の大先輩にタメ口をきいているということもあって、CHAIを知らない人の中には不快に思った人も多かったようです。大学時代に同バンドを結成したということですから、少なくても20代中盤から後半ぐらいの年齢ではあるため、その年齢で、タメ口を使っているという点も常識知らずのように、厳しく見られているようですね」(エンタメ誌ライター)

 視聴者からは「NEOかわいいとかどうでもいいから、まずタメ口やめろ」「タモさんにタメ口は引いたな」「“タモリ様”って呼んでいたさかなクンを見習え」といった批判の声が多数見受けられている。グラミー賞受賞を目指しているという彼女たち。タモリにタメ口というだけで大物の予感はするが、はたしてタモリにタメ口をきくのが当たり前に許される存在になることができるのか注目だ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」